親子三代!!(゜o゜)
本日のゲストは・・ 親子三代でダイビングを楽しまれている、素敵なファミリー♪ 雨・・という予報を吹っ飛ばし!晴天&青空と雪化粧の富士山に見守られながら・・ 今回は、ドライスーツをバシッ!!と着こなしています♪
お父さんとお孫さんは、ダイバーですが・・ おばあちゃまは、体験ダイビングにチャレンジ!! ・・もとい、リベンジ!!です(*^^)v
なんと、御年齢・・ 70歳!!\(◎o◎)/
「週に3~4回、プールに通ってるの。軽い足ヒレをつけて、500m泳ぐのよ♪」
すご~いっ!!なるほど☆水慣れしてらっしゃいます♪
でも、ご本人的には・・ 納得していない様子? 前回のダイビングでは、ゴロタの上を這って進むしか出来ませんでした・・
ダイビングの醍醐味でもある「無重力状態・・フワフワ~♪」感を、ぜひ楽しんでいただきたいっ(>_<)
最初はカチコチ☆だった緊張も次第に解け・・ 水中では息子さん(お父さん)やお孫さんの構えるカメラに向かって、「(*^^)v」やら「(^o^)/~」やら・・ 余裕です♪
今回は中層を漂いながら・・ ご自分でゆっくりフィンキック♪ 「大きな鯛(クロダイ)とカサゴがいたわね~!」
・・「初めの一歩」が、勇気のいる“ダイビング”・・
水面下に広がるのは日常に無い「非現実」の世界で、写真や絵では伝えきれない・・ ダイバーにしか判らない感覚と景色が広がっています。
「やってみたいけど・・」初めての方にとっては、そんな世界など知る由も無く・・ 「大丈夫かなぁ?」「私でも出来る?」期待や楽しさよりも、不安や怖さの方が大きいのかもしれませんね(>_<)
70歳になられてからの、初チャレンジ!! 昔のトラウマを越え、何十年ぶりの塩辛さ・・ チヨおばあちゃまの背中を押したのは、やっぱり「素敵なファミリー♪」かな(*^_^*)
どう?勝&節子さん☆やってみる?!(笑)
| 固定リンク
コメント
今日はどうもありがとうございました
どきどきとわくわくでいっぱいの一日でした
また来年がんばるつもりですのでよろしくお願いします
(*^^)v
投稿: チヨ | 2006年11月14日 (火曜日) 19:32
親子三代は、うらやましいですね~
我が家は親子二代ですぅ~
ところで、今週末も大瀬行きになりそうです。
またお世話になります。
アオハタをいぢめた人はだれだ~?ますますシャイになってしまう。。。。
アオハタ君に会ったら日曜の九時半に待ち合わせしましょうと伝えてください。
投稿: Mrs.マツオ | 2006年11月15日 (水曜日) 00:55
いいですね~、親子3代でダイビング。
自分も孫とダイビング出来る日が来るまで
現役でがんばりたいって思います。
ずいぶん先の話だけどね。(^_^;
投稿: らっこ | 2006年11月15日 (水曜日) 11:15
チヨさん☆
こんばんわ~ヽ(^o^)丿 昨日はありがとうございました!!m(__)m
ちょっと風と波がありましたけど・・ 富士山とお天気に恵まれ、ダイビング日和の一日でしたね(*^_^*)
また暖かくなりましたら、群れの中をの~んびり・・泳ぎましょう!!それまでは水泳で・・イメージトレーニングを積んでおいてくださいね(*^^)v
投稿: のりごん | 2006年11月15日 (水曜日) 22:03
Mrs.マツオさん☆
親子二代も、いいですね(>_<)♪ ご両親(またはどちらか)の楽しんでいる姿を見て、「やってみようかなぁ~・・」とお子さんも興味を持たれるとか☆
やっぱり・・「親の背中を見て育つ!!」のかな(笑)
アオハタ君・・ 今日も元いた場所にはいませんでした(涙) メールしてみようかなぁ?!「日曜の九時半に、忠犬・・ならぬ、忠熊:プーさんの前で~」(笑)
投稿: のりごん | 2006年11月15日 (水曜日) 22:15
らっこさん☆
親子三代!!って、スゴイですよね?!(>_<)
らっこさんの孫って・・ いったい何年後・・?(^_^;) でも夢じゃないかも?!
ウチもせめて二代目までは・・ 現役で粘らないとなぁ(笑)
投稿: のりごん | 2006年11月15日 (水曜日) 22:24