海童レスキュー誕生!!(^O^)/
10/26(金)~10/28(日)の三日間、EFR&レスキュー講習を開催!!いたしましたぁ!!(^O^)/
( Hさん&Tさん♪ ありがとうございます~!! )
初日のEFR では、1時間の遅刻と空白の「ナレッジ・リビュー」 (笑)に、暗雲が立ち込め ・・ (-_-;)
RD1日目 では、台風接近!!により、大雨と北東の風 ・・!! (@_@;)
この先、どうなる?!( ̄□ ̄lll)?!
そんな心配も、なんのその♪ (*^^)v
お二人の 持ち前の明るさ♪とガッツ!!で、雨模様の二日間を乗り越え ・・
最終日 では、最高のロケーション!!&ベタ凪の海!!(☆o☆)
「 がんばりましょう!! ○(^o^)o 」
青い海と青い空に浮かぶ冠雪の富士!!に見守られながら、気合い充分!!
情緒あふれる夕景 を背に ・・ 愛する人を、守るため ・・!!
1・・ 2・・ 3・・ 4・・ (フー・・)
1・・ 2・・ 3・・ 4・・ (フー・・)
レスキュー講習を開催するに当たって ・・ “講習” としてではなく、“起こりうること” として、「現場に措いて」 を重点 に考えました。
今回のゲストのHさんは、救急医療に25年携わり、数え切れないほどの生と死に向き合っています。 “経験” と “マニュアル” の違いに戸惑いながらも ・・ “整った環境で救える命” と “特別な環境下で、自分に出来ること/気をつけなくてはいけないこと” を知り、改めて 「命の重さ」 や 「安全ダイビング」 への意識が高くなった!!と、話してくださいました (*^_^*)
やり遂げたお二人の笑顔には、達成感!!と 安堵感?(笑) に、満ちています~ (>_<)♪
これからも、仲良く♪楽しく♪安全ダイビング♪ を~!!(^O^)/
過密なスケジュールの中、本当にお疲れ様でした!!
ちなみに・・
今回の講習を知ったゲストの方から、「自分も受けたい!」とのご要望が入りました。 日程は ・・ 12/中旬の週末頃 ・・ になるかと思います(未定)
決定次第、通知いたしますが ・・ この機会に「自分も受けたい~!」 と、興味のある方!!いらっしゃいましたら、ぜひ♪ ご一報ください☆ m(__)m
| 固定リンク
コメント
私も受けたいけど、3日間もtaiyoに休みが取れるかが問題。。。
取れそうなら参加したいです☆
投稿: 345 | 2007年10月29日 (月曜日) 15:46
EFRかァ...。オイラもさァ、Medic Fiast Aidを2001年に受講して以来何もしていないから、もうすっかり忘れちまったなぁ。今度時間ができたら、参加するネ。
投稿: ももの国のアル中ダイバー | 2007年10月29日 (月曜日) 21:18
345 さん☆
ぜひ♪やりましょ~!!(^O^)/
大変なスキルではありますが、絶対!バディの為にもご自分の為にもなりますよ☆彡
三日間とも一緒に受けれるのが理想ですが・・ もし連休が厳しければ、EFRだけ先にやって、レスキューの二日間を一緒に・・でも、可能です!!(^O^)/
レスキューは人数が多い方が、リアルで楽しく習得♪出来ますので・・ 日程(12/15~18日辺り)が取れましたら、ご連絡くださ~い!!
投稿: のりごん | 2007年10月30日 (火曜日) 18:07
ももの国さん☆
MFAですか・・ そりゃ、忘れるのも当然ですよ~(笑)
私も最初は、MFAでした☆
お時間出来ましたら、ぜひ♪一緒にやりましょ~!!(^O^)/
投稿: のりごん | 2007年10月30日 (火曜日) 18:14
私も受けたいで~す(>▽<)/
12月中旬は微妙な時期でですが、日程が決まったら是非教えて下さい。
でも体力的に大丈夫かなァ…最近ビリー隊長元筋トレを始めましたが…
投稿: ☆ゅ | 2007年10月30日 (火曜日) 21:15
☆ゅさん♪
お久しぶりです~!!(>_<)♪
日程は・・ 12/15~12/18辺り(予定)です☆ どうしても週末が絡んでしまうのですが・・ ☆ゅさんは繁忙期ですか?!
決定次第ご連絡致しますので、ぜひ♪ご検討ください~(^O^)/
投稿: のりごん | 2007年11月 1日 (木曜日) 21:07