真冬の訪問者!(>_<)
1/13(土)のゲスト は、watanabeさん♪ ( ありがとうございます~!)
晴れの予報♪ は、イマイチ ・・ 今にも泣き出しそうな空模様です(-_-;)
・・ が、しかーし!!
アンコウ!(30cm弱サイズ)登場!!です~♪(^O^)/
ゲストの watanabeさん、ダイブ本数670本 にして ・・ なんと!初アンコウGET!!いやったねぇ~♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
でも ・・ 興奮!しちゃってた?(笑)
クローズアップレンズを装着したまま、撮影 ・・ ノリゴンの「マクロレンズ外して~!」の声も届かず ・・ (>_<)汗
まぁ、いいっちゃ♪ ねっ (^_-)-☆
突然の来訪者に、心はHOT♪ (*⌒▽⌒*)b
2008年の幕が明けて、、、
深場から は、オーストンフクロウニが浅場に上がり・・ ウニに住む カゴウニカクレエビ の姿も見られるようになってきました♪
湾内では、冬の珍客: サギフエ も 登場!!(^O^)/
(画像はスーさんのストックから借りましたぁ~汗)
湾内・外海・先端、、、 全てのポイント で
冬の代名詞: マトウダイ 登場!!です~(^O^)/
凛とした静けさ に広がる、クリアブルーの世界!!(☆o☆)
人もまばら ・・ で、ワイド撮影 にはモッテコイ!の季節です♪
ノリゴンも、本日(1/14)はレンズを フィッシュアイ:10.5mm に入れ替え ・・ ベスト☆ポジション!に位置する、ウミウシカクレエビ&ピカチュウ♪ を横目に ・・
スルー・・
出来ず、、、
ファインダーを覗くが ・・
無理、無理!!(≧д≦;)
暫くは、真面目にワイド撮影♪励み!マース!!(笑)
| 固定リンク
コメント
水中にいるほうが暖かい時期です。
危うくアンコウに釣られるところでした。
拡大したらアンコウの釣り竿が確認できました。
アンコウとカエルアンコウがまだいますが、みな無表情なのが気になります。
投稿: watanabe | 2008年1月15日 (火曜日) 21:08
フィッシュアイ期待してますよ。こっちとら何せ数ダイブしただけで防湿庫入りしてるけど・・。3月の水のきれいなときにデルフィに付けて復活してみようかな?ニコノス+15mmとでは比べものに・・。ワイドマクロもなかなか寄れていいのよね。最短15㎝だからポートにふれてもOK。海は碧く撮れるし、太陽が真上にあっても全然OKなのよね。実はワイドの方が好きなのよね。
投稿: 碧い海碧い空 | 2008年1月15日 (火曜日) 21:22
watanabeさん☆
先日はありがとうございました!(^O^)/
アンコウ・・ 釣り竿ブーン!ブーン!って、watanabeさんを疑似餌で誘ってましたものね(笑) 釣られなくてよかったぁ(笑)
投稿: のりごん | 2008年1月18日 (金曜日) 12:14
碧い海碧い空さん☆
実はワイド派!でしたか?!(笑)
10.5mmの広角さに、構図とストロボワークがキマリ!ません(>_<)汗 大瀬にいると、つい・・ マクロ・モードになってしまいます。ワイドマクロなら寄れるし(汗)
気持ちイ~♪写真が紹介出来るように、頑張りマス!
3月はモデルのしっこ、しませんか?!(笑)
投稿: のりごん | 2008年1月18日 (金曜日) 12:26