夢への一歩。
『 あなたの夢は何ですか?』
10代の頃 は、“夢のある大人になりたい” と、夢を探し夢を語った。
20代の頃 は、“夢と現実の狭間” で、迷い悩み葛藤し続けていた。
30代になって、少し振り返る。。
そういえば、小さい頃 ・・ “あの雲に触りたいなぁ” と、空を見上げて思っていた。
ふわふわ♪なんだろうな♪
ドラえもんにプールにしてもらう?
ラピュタが見つかるかも!
そんなことを想像すると楽しくて、夢のような世界の可能性 に満ち溢れていた。
小学校1年生のとき、父と初めて富士山に登った。
“ この高い山に登れば、雲に触れるっ!!”
ワクワク♪しながら軽快なリズムで踏み出してみたものの ・・ 瓦礫みたいな溶岩の山には何にも無くて、ただひたすら頂上を目指すだけだった。
つまんない!疲れた!足が痛い!
雲行きは怪しくなり、とうとう雨が ・・ 雷が落ち、氷の粒が体を撃ちつけた。
寒いよぉ。。 もうやだよぉ。。 お母ぁさぁん。。
「 がんばれ!辛いのは一時だけだ!もうすぐで雨も止む!」
泣きながらグズる私に、父はそう言って励まし、私の手を引いた。
やがて雨は止み、光が射してきた。
すれ違う人たちが 「 小さいのに偉いね、頂上はもうすぐですよ、頑張ってね!」 おばあちゃん ・・ おじさん ・・ お姉さん ・・ 同い年ぐらいの子 ・・
たくさんの人たちが、励まし声を掛けてくれます!!
よしっ!もうすぐだっ!頑張ろうっ!!
ようやっと辿り着いた 『 日本一のてっぺん 』 には、何も無くて。。 でも、お母さんの作ったオニギリが美味しくて、私は大満足♪していた。
「ねぇ、お父さん? 雲はどこにあるの?」
「 雲?今は雲の上にいるんだよ?」
「ふ~ん? じゃぁ、帰りに触れるねっ♪」
てっぺんまで上りきった達成感で足取りは軽く下山を始めたが ・・ 上ることよりも下ることの方が大変なんだ ということに、子供でもすぐに思い知らされた。
でも、私も、頂上を目指す人たちに、「 もうすぐですよ~!」と声を掛けた。 だって、さっき、嬉しかったから!元気が出たから!
“ 頑張れば、筋斗雲が乗せてくれる!”
でも、もう駐車場で ・・ クタクタで ・・ ただ、厳しかった父が、「 頑張ったな!」 と、褒めてくれた。
その後、中学生になるまで、毎年のぼった。 いつの頃か、雲は霧なのだと気付いたけれど ・・ その頃には、 “もっと違う大切な何か” に、気付いていたのかもしれない....。
30代になって、“夢は雲のようだ” と、思って笑った。
憧れるだけじゃ、手に届かない。
踏み出した一歩が、リアルになる。
楽しいことばかりじゃないかもしれない、思い描いていた理想とは違うかもしれない。
挫けそうになったとき、振り返ってみて?
汗流して 息切らして 歯を食いしばって 真っ直ぐ前を向いて
歩んできた、自分がいる。
励ましてくれた、みんながいる。
手を引いてくれた、大切な人がいる。
雲の形は変わっていく... 夢の形も変わっていく...
スーさんが、8年間お世話になったマンボウを、卒業しました。
海童の夢は、無限です!!
| 固定リンク
コメント
はまゆうでよくご挨拶した立澤です。とうとうお二人で独立ですね。外海で子供とシャボン玉をしていたときに旦那様に「いいですねー癒されますね」って声かけていただいたことがありました。お二人と1匹で楽しいお店作ってくださいね。応援してます。
投稿: のこぎりざめ | 2008年6月16日 (月曜日) 12:40
こんにちは、のがわです。
大瀬に海童がまた一人増えたんですね(笑)。
ところで、グクさんの手水掻きついてませんか?
投稿: のがわ | 2008年6月16日 (月曜日) 12:55
こんにちは、
富士山は一度は登ってみたいところです。今年こそ登頂したいものです。
お店頑張ってください。
○○を建てる時は、お手伝いに行きますね。
投稿: watanabe | 2008年6月16日 (月曜日) 14:51
おめでとうございます。お二人で、世界に二つと無いダイビングショップを作ってください。
お二人にガイドしていただけることを楽しみにしております。
投稿: 氏家 友枝 | 2008年6月16日 (月曜日) 19:13
ご無沙汰です。今年はプライベートな事情で、中々そちらに伺えないんだけれど、それでも、時は過ぎ、大瀬も変わっていくんだね。新しい一歩なんだるう。かげながら応援しているネ。そして...、状況が(プライベートな、)落ち着いたら、ネンブツダイでも、観に行くね。
投稿: ももの国のアル中ダイバー | 2008年6月16日 (月曜日) 20:03
ご卒業おめでとうございます!!
新しいスタートも、おめでとうございます。
いいことばかりではなくとも、最後に笑えたらいいですよね。
がんばってください。応援してます。
投稿: shimo | 2008年6月16日 (月曜日) 22:57
「夢」って素敵な言葉ですね!
夢に向かっているお二人は、もっともっと輝いてていて眩しいです。
体を大切に介護ダイブもよろしくお願いします。
とってもうれしい。茨城から「かんぱ~い!」
大瀬に行きたいよ・・・・
投稿: HIROKO | 2008年6月16日 (月曜日) 23:15
おめでとうございます!
いよいよですね^^
楽しい事ばかりじゃないかもしれないけど、スーさんとグクさんと一緒だったら、きっと楽しい事になるはず・・・
ノリゴンには、素敵な海と、ノリゴンから笑顔をもらった海の仲間もついていますから、頑張って下さいね。
楽しみにしてます!
投稿: さおたん | 2008年6月17日 (火曜日) 08:02
夢に向かってまた一歩前進ですね

大変な事も多いと思うんだけど、
頑張って乗り越えていって下さいね。
陰ながら応援していますよ
投稿: taiyo&345 | 2008年6月17日 (火曜日) 10:12
のこぎりざめさん☆
あったかぁい雰囲気とシャボン玉に、癒されました。。
ありがとうございます!!
外海の大川下での“ひとコマ”ですねっ
うちのグクさんとも今度遊んでください♪(シャボン玉に吠えるかも?笑)
これからも宜しくお付き合い下さいませ~(^O^)/
投稿: のりごん | 2008年6月17日 (火曜日) 18:47
のがわさん☆
ハイ♪ ちょっとお腹が出ていて、メガネ掛けてる“かっぱ”って。。 プっ!(笑)
グクさん、いっちょ前に水掻き付いて・・ かっぱの子はカッパ?! でも泳げないんですよねぇ。。
投稿: のりごん | 2008年6月17日 (火曜日) 18:53
watanabeさん☆
」 と、感慨深くなって自分を褒めちゃいます(笑)
ダメだ、こりゃ。
大瀬崎から富士山を望むと、「あの山のてっぺんに行ったのかぁ・・
私もまた登頂したいなぁと思います!! でも十数段の階段でハァハァ・・
色々な都合もあって店舗は借りることにしちゃいました。


これからのことは、またご挨拶&ご報告しますねっ
とりあえず、遊びに来てください~(^O^)/
投稿: のりごん | 2008年6月17日 (火曜日) 19:04
氏家さん☆


わぁ♪有難うございます!!
「世界に二つと無い、ダイビングショップを。。」
ハイ!暗いニュースばかりが飛び交う「偽」の時代に、「楽」「幸」「笑」 ・・そんな明るい光が差し込むようなショップにしたいなって思います!!
未熟な二人+1匹ではありますが、これからも宜しくお願い致します~!!m(__)m
投稿: のりごん | 2008年6月17日 (火曜日) 19:24
ノリゴンさん!!なんだかよく解らないけれど「おめでとう」V(^-^) ヤッタ♪
こんなにみんなの応援があるんだから(中には逆向きに引っ張ってる私みたいなのが居るけれど)、大いに夢をふくらませてください。あまりふくらませると、沈まなくなっちゃうから『中性浮力』保てる程度で、行きましょう。先は長いから、焦らずくじけず一歩一歩、国木田は独歩!?でいきましょう。あわせて、まもなくのお誕生日祝わせてください。手のかかるへんてこ生徒ですが、どうぞ宜しく。
投稿: umidaisuki-k | 2008年6月17日 (火曜日) 22:19
ももの国さん☆
お久しぶりです~(^O^)/
思えば・・ 一年前のスタート。。
ももの国さんがずっと応援してくださったお陰で、「弱小ショップ:海童」は生き残ってこれた気がします(笑)
海は逃げないし海童は海がないと生きていけませんっ


いつでも、お待ちしてます!!
雲のように広がるネンブツダイの群れ・・ 無重力に身を任せて、泳ぎたいですね(*^_^*)
投稿: のりごん | 2008年6月18日 (水曜日) 10:01
shimoさん☆

になっています。
ありがとうございます!!
shimoさんのエール、いつも力!
今年も鮎が遡上を始めました!!
今度、一緒に、川遊びしたいですねっ
投稿: のりごん | 2008年6月18日 (水曜日) 10:04
HIROKOさん☆
挫けそうになった時、いつも手を引いてくださいましたね。。 有難うございます!!m(__)m
得意の言葉、海は逃げませんから。(笑)

「介護ダイブ」任せてくださいっ
その変わり・・ いつか、「子守りダイブ」をお願いします♪
・・いつになるかな?(笑)
投稿: のりごん | 2008年6月18日 (水曜日) 10:12
独立おめでとう
そしてスーちゃん、お疲れ様でした。何でもこなしてしまう君がいなくなるのはマンボウにとっては非常に痛手ではありますが、のりちゃんと一緒になった時から、いやその前から決まっていた自然な流れなんでしょう。君と共に大瀬の海でガイドの仕事ができたことを非常に光栄に思います。これからも大瀬の海を一緒に盛り上げていこう
のりちゃん、スーのことをよろしくお願いします。
投稿: motoshi | 2008年6月18日 (水曜日) 10:13
さおたんさん☆

でした♪嬉しかったなぁ~(遠い目・・笑)
ありがとうございます!!
そういえば・・ ブログを見て連絡をくださったのは、実はさおたんさんが初めて
これからも宜しくお願いします!!
あっ!ブログにもよく登場する「Dr.Iさん」が、さおたんさんの元カレとの写真を見て、「あの方の写真は綺麗ですね~
」と、言っておりました♪

これからも、素敵な写真を一杯!撮ってくださいねっ
投稿: のりごん | 2008年6月18日 (水曜日) 10:22
taiyo&345さん☆
お二人に続きます!!

ありがとうございます~
陰ながら? ・・日の当たる場所から応援して下さい♪(笑)
歯切れのイ~(仲の良い?)お二人の会話は、聞いていてホントに面白いっ!! これからはスーさんも交えて、女同士男同士、愚痴り合いましょう~♪
これからも宜しくお願い致します!!(^O^)/
投稿: のりごん | 2008年6月18日 (水曜日) 10:38
umidaisuki-kさん☆
膨らませすぎると浮いてっちゃいますよね~ 中性浮力が大事っ!!(笑)
ありがとうございます!!
そっか
海の中は私が先導いたしますが・・ umidaisuki-kさんは、今もこれからも“人生の大先輩!”であります。
広く緩やかに流れる大河を渉る小舟を、扇動・・ もとい、船頭お願い致します!!m(__)m
今月末は、お祝い続き♪ですねっ
お待ちしております~(^O^)/
投稿: のりごん | 2008年6月18日 (水曜日) 10:57
motoshiさん☆
時に優しく、時に厳しく・・ いつも見守ってくださり、ありがとうございます!!m(__)m
motoshiさんの話は、一緒になる前からよく聞かされていました。「素晴らしい先輩に恵まれていて、尊敬してるんだなぁ。。」と、羨ましかったです(笑)
これからの忙しい時期に、ご迷惑もご面倒もお掛けしてしまうかと思います



微力ながら・・ お世話になったマンボウさんや大瀬館、大瀬崎の為に出来ること、一緒に盛り上げていきたいと思います
夫婦共々、これからも宜しくお願い致します!!
投稿: のりごん | 2008年6月18日 (水曜日) 11:11
長年のお勤めお疲れ様でした。
そしてこれからの登頂に向かってお二人で手をひきあって一歩一歩確実に幸せに向かって行ってください。きっと頭のいいノリちゃんだからスーさんの影となって頑張って行かれる事と思います。
ヨットハーバーの前の素敵なショップが毎晩遅くまで明るい電気がついていることを楽しみにしています。そして困ったときは七輪を囲んで三人で・・・
投稿: うめさん | 2008年6月18日 (水曜日) 22:29
おめでとうございます。
「七輪」を囲むような暖かい雰囲気の
ショップになりそうですね!
これからもよろしくお願いします。
投稿: Mです。 | 2008年6月18日 (水曜日) 23:00
こんばんわ!久々に見たらビックリしました。
おめでとうございま~す!!
ノリゴンさん・スーさん・グクさん力合わせて、ここでしか味わえない楽しい海童ワールドを作っていってください。
大阪より応援してます
そして、是非大阪より濃い~応援団を作って行きたいと思いますので、拒否しないでね(笑)
by○○れダイバーより
投稿: い~ちこ | 2008年6月18日 (水曜日) 23:31
のりちゃん!ついに始まったんだね~♪
『おめでとうございます!!!』
最高のお店になる事間違いなしだね☆
今回のブログ読んでて涙でちゃったよ。
「いつまでも熱い気持ちや純粋な気持ちを
持ち続けていかなくっちゃね。」
と自分に言い聞かせました。
そのうちのりちゃんのブログもギネスに
のったりして(笑)
投稿: SHARK ERI | 2008年6月19日 (木曜日) 11:55
うめさん☆
とはいきませんが。(笑)

先日は有難うございましたっ
うめさん夫婦のようにラブラブで・・
手と手と前足を取り合い、歩幅は短くとも、少しずつ進んで生きたいと思います!
これからも宜しくお願い致します~!!(^O^)/
投稿: のりごん | 2008年6月19日 (木曜日) 20:01
Mです。さん☆
「アリガトウ」が言い足りません~

今日は?さっきは?(笑)ありがとうございました!!
お土産に・・差し入れに・・ 極めつけは「楽しかったぁ♪」のお言葉っっ
「七輪」のように、暖かくて・・ 「美味し~ビール♪」のように、スカッ!と切れ味の良いショップを目指したいですねっ
これからも、夫婦+1匹共々、宜しくお願い致します~!m(__)m
投稿: のりごん | 2008年6月19日 (木曜日) 20:13
い~ちこチャン☆
お久しゅうです~!!
うわぁ~っ
アーミーさん&ばたちゃん&Nさん♪ みんな、元気ですかぁ~?! 会いたいなぁ~。。
い~ちこチャン、相変わらず・・ 「3歩あるいて忘れて」る?(笑)
これ以上ない!強力な応援団っ!!来て、来て~っっ

檻と縄を用意して?!待ってま~す♪
投稿: のりごん | 2008年6月19日 (木曜日) 20:33
遂にこの日が来たんですね。自分も今年は同じ様なビッグイベントがあるのでなかなか海に行くことが出来ませんが、早く新生河童のお2人&1匹に会いに行きたいです。
追伸:4月から筑波山のふもとで仕事をしています。ノリゴン実家から見る(早く写真見せろよなぁ~)富士山ほどではないけど結構迫力あるよ。低い山だからってみんな馬鹿にして下りられなくなる人週末結構いるのよ。今は毎週末,蕎麦粉・小麦粉などと格闘中です。
投稿: 碧い海・碧い空 | 2008年6月19日 (木曜日) 21:55
ノリちゃんはお友達が沢山いるんだね。年代も職業も住んでいるところもみんなバラバラだけど
なんだか子供の頃近所のおねーちゃんがお嫁さんに出ていく時、話たこともない近所の人達とワイワイやってるような懐かしい感じがします。当のお嫁さんの不安をよそに周りはワイワイと。子供だった自分は訳も分からずワクワクして。なんだかそんな気分です。
投稿: ITON | 2008年6月20日 (金曜日) 01:05
SHARK ERIちゃん☆
久しぶりだね~
ありがとう!!\(^o^)/


ERIちゃんっ
「SHARK」に続いて、最高のお店を目指します!!
夢・・ってさ、聞こえは良いけど

手に届かなくて追いかけてる時が、一番楽しいよね!皮肉なことに(笑) 叶った♪と思って満足した瞬間に、ぽっかり穴が空いてしまう。。
でも、夢の続きはちゃーんとあって、今までの夢がリアルの中に生きているのなら、また新しい夢を見ればいい
100歳なっても夢を追い掛けて、可能性を広げていけたら、最期に笑える気がする
そしたらこのブログもギネスに載るかなぁ?!(笑)
とりあえず、早く飲み明かそう~!!(笑)
投稿: のりごん | 2008年6月20日 (金曜日) 10:15
碧い海・碧い空さん☆
お久しぶりです~(^O^)/ ありがとうございます!!
え?え?
でも、楽しそうですねっ
蕎麦打ち職人?!
お忙しそうですね
海も海童も、逃げませんから(笑)
一息つきましたら、ぜひ♪ 「でるふぃ&にこのす」を両手に、遊びにいらしてくださいねっ(^O^)/
ノリゴン実家からの富士山。。ダッシュ!で撮ってこなくちゃ
投稿: のりごん | 2008年6月20日 (金曜日) 10:59
ITONさん☆
先日は有難うございましたっ
ほんとに。。いつも救われています(*^_^*)
ちょっと前の私は、「希望に満ち溢れている」というよりも「不安で押し潰されそう」って感じでした(笑)

でも、そんなの、すぐに吹っ飛んじゃいましたっ
“お嫁に行った近所のおねーさん”も、不安だっただろうな。。 でもそれ以上に、嬉しくて幸せだっただろうな
訳も分からずワクワクする・・ そういう感じ、大人になっても持ち続けていたいですねっ♪♪
投稿: のりごん | 2008年6月20日 (金曜日) 11:20
独立なさったんですね!おめでとうございます。
同じ日、我が家の二人目の娘も巣立っていきました


親としては、子の幸せを祈るのみ
若い頃の苦労は財産、〔苦労〕じゃ無くて〔経験〕ですよね
素敵な空間作っていってください

応援してます
21-22日マンボウに行ってきました。
主人が一句
【大瀬崎や マンボウスーが見あたらず】
またお会いするのを楽しみにしてます
投稿: Y.K TADANO | 2008年6月25日 (水曜日) 00:12
15・16とお世話になりました。この週の頭には15・16は雨の予報でしたが良い方にはずれてくれてラッキーでした。 透明度はイマイチでしたが天気が良くとても幸せな2日間でした。大瀬崎では知人にたくさん会いました。この方達ともまた潜りたいですね! 今週末もお世話になる予定です。 またみんなでワイワイ楽しみましょう(^0^) よろしくお願いします。
あっ、ソフトクリーム食べ忘れた・・・。
投稿: 817798 | 2008年8月18日 (月曜日) 14:28
817798さん☆


初コメ、ありがとうございます~!!
な、なのに・・ お返事が遅くなってしまい申し訳ありません~!!
先週&先々週と、楽しかったですね~♪♪ パエリア美味しかったぁ!!チョコ&餃子も美味しかった?!(笑)

でも、ほんと、817798さんのお陰で大成功!!でした
有難うございました!!またぜひ♪やりましょうね~\(^o^)/
投稿: のりごん | 2008年8月26日 (火曜日) 22:00
社長!! と社員のSU-さん&のりごん、花火ツアー大成功でしたね(^0^) ぎりぎりまで悩んで、出港して大正解です。 あんなに近くで花火を観たのは生れて初めてで、とても感動しました! 来年も是非企画してください・・・もう予約します。 次回は9月の平日にお邪魔する予定です。 またまた宜しくお願い致します。
投稿: 817798 | 2008年8月29日 (金曜日) 22:00
大変身勝手なお願いですが 氏家友枝さんと メールの交換をしたいのですが・・・
投稿: 藤田高次 | 2008年10月 7日 (火曜日) 18:27
ぜひ お話がしたいのですが いかがですか? 琵琶湖の見える所で田舎暮らしをしています
投稿: 藤田高次 | 2008年10月 9日 (木曜日) 19:24