ウミウシ・うみうし・海牛!!
6/28(土)のゲスト は、Koiさん♪ 6/29(日)のゲスト は、馬牛さん♪ 6/28(土)~6/30(月)の三日間 では、umidaisuki-Kさん & Satokumiさん♪ が、遊びに来てくださいましたぁ!! ( ありがとうございます~!)
初日の2ダイブめ。。 Satokumiさん、50本!!を迎えましたぁ!!\(^o^)/
おめでとうございます~!!
(*^^)∠※PAN!。・:*:・゜☆,。・:*:・゜
初めてお会いしたのは、ちょうど1年前 ・・ まだ経験本数10本未満の頃でした。 今ではドライスーツを着こなし、デジカメ片手にパシャリ!
クチナシツノザヤウミウシ を激写!です~
Satokumiさん: 「 イチジクウミウシ、見たかったの~ ♪」
?。。。
Satokumiさん。。 “イチジク” じゃなくて、 “クチナシ” ね? (似てるケド、笑)
海牛 じゃなくて ・・ 馬牛さん も、ウミウシ攻めっ!!
タンブヤ・ウェルコニス!!
皆さん、声を揃えて ・・ 「 キモイ~っ!! 」
ウデフリツノザヤウミウシ♪
皆さん、声を揃えて ・・ 「 かわい~!! 」
こ、これは ・・?! ( ̄□ ̄;)?!
アマクサウミウシ?!
ノリゴンは興奮していたのですが ・・ 皆さん、興味ナシ。。 (地味だからね)
ログには、“でっかいウミウシ”。。
馬牛さんのリクエスト は、「 5mm以上のモノね!」
ミニミニ♪ ツノザヤウミウシ!!(^O^)/
8mm なら、オッケー?
Koiさん は、更にミニミニ を 激写!!
クロスジリュウグウウミウシ属の一種 (トサカリュウグウ?)、8mmサイズ!!
4mmサイズ (丸まってると2mm)の子は、コミドリリュウグウ? ちっちゃすぎ
わからんっ
翌日の6/30(月) も、ミニミニ海牛大作戦!!に、挑戦っ!!
今夏、御70歳!!になられる、umidaisuki-Kさん♪ ルーペ片手に、限界までチャレンジ!!
つづく。。(笑)
| 固定リンク
コメント
umidaisuki-kです。長めのコメント書きます。3日間お世話になりました。1日目は晴れ!私の<NIKE>の晴れ靴“2代目”の効果抜群で「梅雨の晴れ間」。俳句をものする我が従妹によると、こういう時を俳句の季語で「白南風」(しろはえ)と言うのだそうです。日本語って良いですね。閑話休題。何たって今回は、独立スーさんに敬意を払っての6本のうち4本が<マンボウ前>。『マンボウNo.4!ウウ!)それがまたバラエティーに富んでいて、楽しかった。4月に与論島でダイブして以来の大瀬崎だけど、新鮮な感じがしました。1日目の好天気の揺り戻しか、2日目は雨、夕方なんざ土砂降り。それでも50本目のsatokumiさんは「風情があって良いですね」などとの賜っていた!(やせ我慢?・・・痩せては居ないですけどね!?)そこで私は苦肉の策の、“晴れ靴”のてるてる坊主”その甲斐あって3日目は、曇り。夕方は薄日が射してきた。その3日目は、夢にまで見た「マンボウの昼食」。思い叶ってがぶついたところ、我が注文の「そば」じゃなくて、ノリゴンが頼んだ「うどん」だった。「マンボウのそばってうどんぽいな?」と思って食べていたときの、ノリゴンの悲しげな顔。「私、うなぎとおそばは苦手なんです(ホロリ・・・)」みたいでした。そのせいか?もっぱらミリ単位の生き物探し!があったりして・・・と言うことも含めて、とてもとても楽しかったです。そうそう・・・歳の話が出て居ましたが、3日目にいらっしゃっていた、Mr.O。私と同じくらいのお歳。15歳の時に進駐軍のススメでダイビングしたそうですが、進駐軍などという言葉は、同年代じゃないと聞けませんよ。世界を股にかけ、潜った本数は数万本だそうです。凄いなあ!と同時に「やれば出来る」という自信持ちました。
7月20日一大セレモニーには参加したいな!と思う気持の今日この頃。目覚めて眺めた7月1日の東京の「無味乾燥」なこと。大瀬崎恋しや・・・です。長くなりましたが、ノリゴン&すれ違ったスーさんへのエールを込めて、長すぎたコメント終わり。
投稿: umidaisuki-k | 2008年7月 1日 (火曜日) 19:04
umidaisuki-kさん☆
三日間、有難うございました!!\(^o^)/
また、ご丁寧なコメント?手紙?を頂き、ありがとうございます
(きっと三日分なのかな?笑)
satokumiさんの50本記念
を大瀬崎で一緒に迎えることができ、本当に嬉しく思います(*^_^*)
が一杯♪ですねっ\(^o^)/
群れの中をフワフワ~♪と、無重力を存分に楽しみましょう~っ!!(^_-)-☆
海童OPEN記念に、umidaisuki-kさんの50本記念!が一緒に出来たら・・ Happy
その時は、ミリサイズのウミウシで“誤うどん”の仕返し・・ ではなく。
ワイン、有難うございましたっ
投稿: のりごん | 2008年7月 1日 (火曜日) 21:27
大瀬崎の海童@のりごんの元で50本を迎えられて感激でした!
翌日はのりごんちゃんの肉の日29日誕生日。
喜び事が連続のダイブでした!
喜び過ぎて、購入したばかりのデジカメを海底に置きざりにしてしまった時は、さすがに
「しまったぁ~」
「馬牛さんのデジカメ動画に魅せられて、生まれて初めて海底でビデオ撮影したのに・・・」
「缶のお家から出たり入ったりするミジンベニハゼをかわいく撮れたのに・・・」むしゃくしゃ
でも、ちゃんと、海童@のりごんちゃまが、拾ってきてくださり、感謝感激の涙でしたぁ!
ほんとうにありがとうございました。
次は100本をめざして、えっちらこっちらとやっていきますわよ~!
のりごんちゃま、そしてお初にお目にかかりましたダンディーすーさん、これに懲りずにどうぞよろしく!
“クチナシ”ならぬ“イチジク”ツノザヤウミウシsatokumiでしたm(..)m
投稿: satokumi | 2008年7月 3日 (木曜日) 00:27
satokumiさん☆

先日は有難うございました!!(^O^)/
そして、50本!!おめでとうございます~
次は来年の100本!目指して、安全で楽しいダイビングライフ♪を送ってくださいねっ(^_-)-☆
いま、四国の金比羅さん辺りで酔っ払ってるとか?!(笑)
umidaisuki-Kさんの50本祈願!もしてきてくださいねっ
またお待ちしております~!!
投稿: のりごん | 2008年7月 8日 (火曜日) 13:53