海童OPEN♪&HP公開!!
7月、海の日。。
ついに ・・!!
海童の隠れ家 が ・・!!
OPEN!!いたしましたぁぁぁっっ\(^o^)/
カンパ~イ!! (^O^)/C□☆□D\(^_^ ) カンパ~イ!!
海童OPEN記念!!に参加してくださった皆様。。
>> Georgeさん☆Uさん☆Nさん☆Y夫妻☆Oさん☆ももの国さん☆KOIさん☆馬牛さん☆Sくん☆Kくん♪
BBQや当日 に駆けつけてくださった皆様。。
>> watanabeさん☆ゆきちさん☆furufuruさん☆あやのチャン☆カッツー☆ムシ君♪
わざわざお祝いを届け に立ち寄ってくださった皆様。。
>> SeaDoragonのたじパパ&つっちー☆アクアスペースの松川さん☆
最高の出会い と かけがえのない時間
を、本当にありがとうございました!!
新店舗 には、お世話になっている方々からの 花束や記念樹 が届きました!!\(^o^)/
ありがとうございます~!!m(__)m
勿論?!ビールやらワインやら梅酒やら も。。 海童に酒は欠かせない?!(笑)
贈り物やお祝い も、たっくさん!頂いちゃいましたぁぁぁっ!!
ありがとうございます~!!m(__)m
関西から は、浪花の刺客!!が届きました!!(^O^)/
「 世界で一つのモノを贈るよ♪」
箱から飛び出したモノは、笑顔と温もりでした。。
>> アーミーさん☆おなかのNさん☆ばたチャン☆い~ちこチャン☆ 感動!!でしたぁ~(>_<。) 本当にありがとうございます。。涙
写真家:大門直樹さん からは、写真展の入り口を飾った一枚 を頂きました!!
ブルーのクラゲを囲むのは、海童のキューちゃん と ナンヨウハギのハギー♪ 大瀬館常連のM女史 お手製です!!
ありがとうございます~!!m(__)m
開店の数日前。。
大瀬崎サービスの若衆 が、スーさんの卒業と海童の門出 を祝って、飲み会を開いてくれました!!
みんな~ ありがとう~!!\(^o^)/
大瀬館マリンサービスの、鈴木チーフ からは。。
「 祝いの赤だし、“海童”で丁度いいなぁ~ と思って。。」
( さすが、チーフ!!)
はまゆうマリンサービスの、いたるクン からは。。
「 新店舗OPEN!に、ぴったりだなぁ~と思って。。」
( ・・? ・・ 魔界 ・・? )
大瀬館マリンサービスの、橋村さん&佐々木クン からは。。
「 おめでと~ ございま~す!!\(^o^)/」
(・・ おい? なんで “魔” なんだ? )
細かい追求は、この際ナシにしよう。。
本当に沢山の方が祝ってくださり、海童は幸せだなぁ~。。と、つくづく感じております。。
ノリゴンは勿論 ・・ スーさんも海童も、まだまだ未熟者です 諸先輩方のご助言やお力添えがあってこそ、今があります。
至らない点も多々あるかと思いますが、これからも宜しくお願い致します!!m(__)m
お知らせ
お待たせいたしましたぁぁぁっ!!\(^o^)/
ついに、海童ホームページ公開!! いたしました!!
ドンドン♪パフパフ~ (*^^)∠※PAN!。・:*:・゜☆,。・:*:・゜
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
URL >> http://www4.tokai.or.jp/ose-kappa/index.htm
まだまだ準備中のページもございますが、これからどんどん更新して楽しいページにしていきたいと思います!!
お気に入りにぜひ♪登録してくださいねっ
| 固定リンク
コメント
長々レターの「umidaisuki-k」です。天気も良く(この晴れ男が帰ってからも!?)何よりのプレゼントつきのオープニングおめでとうございました (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)。ちょっと早めの19日に隠れ家へお邪魔して、なかなかの雰囲気!楽しくなっちゃった。入口から向かって右側の「和風コーナー」。左側の「洋風と言うかナチュラルコーナー」いずれも『スーさん』の作品とか。これまたびっくり。壁面を取り込んだ、バーカウンター風コーナーは、私ならば「オールデーズ」の気分が盛り上がりそうな感じ。カントリーなど聞きながら、バーボンでものみたいな。とにかく素敵な空間でした。それは置いておき、なんたって素敵なのは、庇(ひさし)の上で釣り糸たれている、当店のマスコット「河童」ちゃん。糸の先には<きゅうり>がしっかりついていて!たまには「なす」つけたりして・・・、『なすがママ、きゅーりがパパ』で、仲むつまじくお店を盛り上げていってください。21日は残念ながらいけなかったけど、大吟醸「大瀬崎」飲んで、はるか彼方で祝杯あげてました カンパイ☆Yヽ(´∀`)ノ
引っ越し終わって落ち着いたら、行きますから、よろしく。
投稿: umidaisuki-k | 2008年7月23日 (水曜日) 12:57
楽しいオープニングイベントだったよね。あそこ迄準備するには、大変だったんだろう? これからも、宜しくね。色々と迷惑かけるけれどね。考えてみたら、もう迷惑かけちゃってたね、ルームキー&サンダル事件でさァ(笑)。じゃあまたネ!
投稿: ももの国のアル中ダイバー | 2008年7月23日 (水曜日) 21:13
待望のオープン、おめでとうございます(^O^)/
いつもブログ楽しく拝見してます。HPも拝見させていただきました!見易く、素敵なHPですね!(^^)!大瀬館さんの時の様に伊豆長岡駅を送迎してくださるのですね…
キャンセルしたレスキューコースを再チャレンジしたいので、必ず伺います(^◇^)宜しくね!
オープンされた日は海の日でしたが、山も忙しくお祝いを送れずゴメンなさい…今度伺う時に何か素敵なものを…
私もお酒が大好きなので、次回はお付き合いくださいませ(*^_^*)
投稿: ☆ゅ | 2008年7月23日 (水曜日) 23:04
ノ~リゴン、 改めましておめっとうさん !!
ほんでも 浪花の刺客からの品
気に入ってもらえたようで 一安心ちゅうとこやね。
海童オープン ・・・ ノリゴンへの贈り物 ・・・???
海関係 ・・・
ワシらが足元にも及ばん位 海には精通しとるしなぁ ・・・
アルコール ・・・
これまた ノリゴンのことを よう知っとる仲間から
山 ( 海 ) の様に集まるやろし ・・・
そこで文学オヤジの 頭に閃いたのが 今回の品やったんよ。
文学オヤジが認める 「 吟遊詩人 」 には これしかない ・・・
内容的にも 自然大好きなノリゴンには うってつけのもんやん ・・・
・・・ 結果、 正解やったみたいやねぇ。
ノリゴンに喜んでもらえて おいちゃんは嬉しいよ。
これを機に
"火の玉 おやじ " にも "文学 おやじ " という
以外 ??? な一面もあることを 知っとってちょ !!
PS : 各人色々事情があって オープニングイベントも含め
なかなかそちらには行けんけど 御免よ~
でも、皆それぞれブログなどを通じて ノリゴンの
活躍は 遠い関西の地から いつも応援しとるしね ・・・
これからは 一国一城の 姫として頑張っていってや~ !!
投稿: 真っ黒アーミー | 2008年7月24日 (木曜日) 00:55
ノリゴンさん、
本当におめでとうございます。
先週、車を走らせながら新店舗を確認しました。
非常によい立地条件ですねえ。目立ってましたよ、看板。千客万来!
頑張れ!
投稿: jinbe | 2008年7月25日 (金曜日) 18:12
温かいお言葉、本当にありがとうございます!!(>_<。)感涙
ご返信&お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません~!!
umidaisuki-kさん>>50本DIVE!!おめでとうございます~!!\(^o^)/ お忙しいスケジュールの中、ありがとうございました!! 次回はバーカウンターで60年代にタイムスリップ。。あれ?海童はダイビングショップだよなぁ?!(笑)
ももの国さん>>サンダルとドライはお店でお預かりしてますよ~(笑) 頭のお皿が乾く前に、また遊びにいらしてくださいねっ(^_-)-☆
☆ゅさん>>お久しぶりです~!! 自己満足100%なHPですが、覗いてくださる皆さまからの目線になって楽しいページにしていきたいと思います♪ 避暑地ですものね、山もお忙しい季節ですよね(>_<)汗 レスキューコースも含め、落ち着いたら遊びにいらしてくださいね~(^O^)/
真っ黒アーミーさん>>シャンプーハットの発想もスゴイ!と思ったけど・・ 本を開いたら“ノリゴン”の名前が・・!! 「えっ?!」って、目を疑った後は目が潤んでいました。。
jinbeさん>>看板、目立ちましたか?!良かったぁ~♪ 実は忘れていて・・ OPEN5日前に発注したんです。。(^_^;) 大瀬にいらした時にはぜひ♪お立ち寄りください~(^O^)/
投稿: のりごん | 2008年8月 1日 (金曜日) 16:45