ノリゴンの塩漬けな日々・・
ふぅ~・・。。
今日は久々のお店番。。
スーさん は26日~28日の三日間で終了の予定だった ナショジオの取材 が今朝の呼び出しコール
で今日まで延び ・・
ノリゴン は生憎のお天気 に洗濯も干せず、 「ブログ
を更新しなくちゃ
」 とPCを立ち上げると。。
あちゃ~・・
10日間も更新してない。。
「目指せ!ブログ更新!!」 をテーマに?(笑)、ご予約をくださった 9/24(水)ゲストの ITONさん から ・・ ブログ更新の一枚 が届きましたぁ!!(^O^)/ (ありがとうございます~!)
この日は 経験豊富なITONさんとマンツーマン♪ でしたので、禁断のエリア に行ってしまいました。。
大きなお目々が愛らしい、クルマダイ!!です~(^O^)/
マクロで、パシャッ!!
すると ・・?
そろり~・・ そろり~・・ 忍び寄る、黒い影。。
ヤバイ━━Σ(゚д゚;)━━!!
ミノカサゴの鋭い視線。。
ロック・オン!!
複雑に絡み合う三角関係。。
ミノカサゴを追い払いクルマダイは無事に避難しましたが ・・ 小さなクルマダイにとっては、ミノカサゴよりも大きな人間の発する強力なストロボ光の方が脅威かもしれない。。
※クルマダイの生息水深は湾内の30m以深と非常に深く遠いので、豊富な経験と十分な装備・透明度や潮流等の好条件の海況が必須です。
海童では「プライベートビーチ・コース」でのお申し込みに限りのご案内とさせて頂きます。。 m(__)m
1ダイブ目が深かったので、2ダイブ目は浅場でマクロ・モード!!
と、、 ところがっ?!
エントリー直後 ・・ 1m級のウシエイ に遭遇!!
・・ マクロぢゃないじゃん?(笑)
2ダイブ目のターゲットは、本当は ・・ コチラ♪
アカホシカクレエビの全身エステ に、昇天しちゃいそうな ハナキンチャクフグ ・・♪
1週間通い続けましたが、確率は100%!!
(でもノリゴンは撮ってないのよぉぉ
)
>>ITONさん☆お陰様でブログが更新できました♪ また素敵な写真をご紹介くださいね~(^O^)/
9/25(木)スーさんチームのゆきちさん が、なんと 一年目にして200本!!を迎えましたぁぁ!!
おめでとうございます~!!
居合わせたノリゴンチームのゲストの皆さまと一緒に ・・♪
>>来月はYayoiさんが100本記念 ですねっ \(^o^)/ 楽しみ~♪♪
お陰様で毎日多くのゲストの皆さまが訪れてくださり、ノリゴンは窒素もお皿も乾くことなく 塩漬けな日々・・ が続いております。。
で、ですが ・・
ブログを楽しみにしてくださっている皆さま ・・ コメントやメールのお返事も遅く、ゲストの皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。。 申し訳ありませんっっ。。 m(__)m
リポDよりも、ユンケルよりも ・・ 皆様の笑顔が一番の活力 となり、海に浸かれることが一番の幸せ
です。。(*^_^*)
本当に、本当に、ありがとうございます!!m(__)m
だから、明日も。。 潜りまーーす!!
| 固定リンク
コメント
先日はありがとうございました。スーさんにオーバーホールして頂いたレギも無事実践にて耐圧検査を済ませることが出来ました。
魚へのストロボ光の影響は実際のところ魚に聞いてみないと分かりませんが、やはり音に対しては敏感だと感じます。ニコノスのシャッター音はスカテンを蹴散らす威力を持ってますから。けど大瀬の魚達はノリちゃんの笑い声でそうとう鍛え上げられているんじゃないでしょうか。
ケーキ食べそびれた
投稿: ITON | 2008年9月30日 (火曜日) 01:55
ITONさん☆
「また五月蝿いピンク野郎が来たぞ!」とか言われて。

先日は有難うございました!!
絶叫あり・・ 笑いあり・・ 海の中はどうしてこんなに楽しいンだろ?(笑) “魚語”が理解できたら、ノリゴンはショック受けるんだろうなぁ
また明日もワーワーギャーギャー楽しみましょうねっ
投稿: ノリゴン@海童 | 2008年10月 6日 (月曜日) 13:32