ニタリで、ニターリ♪(*^^)v
X’masツアー のご報告 ・・
結婚おめでとうツアー のご報告 ・・
100本記念 おめでとう!!のご報告 ・・
とりあえず、宝箱にしまっておいて。。
ついに、、
見てしまいました ・・っ!!
振り返ると、、
ヤツ は、すぐ後ろに ・・っっ!!
ンfb□jぐyr△bk時rj×jb~!!ヾ(.;.;゚Д゚)ノ アワワッ
で、、
でたぁ~~~~っ!! \(゜ロ\)(/ロ゜)/
本日のゲスト は、海童メンバー最高齢の umidaisuki-kさん & satokumiさん♪ ( ありがとうございます~!)
すかさず、ノリゴン ・・ satokumiさん の デジカメを奪い、接近のチャンスを窺う。。
流れるジョーズのテーマ曲 ・・
ダー ダン ダー ダン ダーダン ダーダン 。。!!
「 うぎゃっ 振り向いたっ 逃げろっ (lll゚Д゚) 」
結局、写真は尻切れチョンボの1ショットのみでしたが ・・ ゆらり~と私たちの周りを横切ったりぐるりと回っては消え・・と、3回ほどその雄姿を見せてくれました!!
悔しいことに、第一発見者はスーさんチーム。。 しかも2ダイブ目も目撃しています。。 う~ん、さすが、レア王の称号 は伊達じゃない?!(笑)
気持ちよく2ダイブ目を終え、ニタリでニターリ♪ ノリゴンは忘年会の為、これから新橋に向かいまーす!!
| 固定リンク
コメント
先日は、どうも。やっと復旧しました。

これですね。
新橋は、いまごろ機関車が点灯しているころでしょうか。
機関車の写真は記念にいいかも。
新年は、やはり
来年も楽しく潜りましょう。
投稿: watanabe | 2008年12月20日 (土曜日) 22:39
ノリゴンさん&オフコースのメンバーと同姓同名の「レアーマン」スーさん。3日間有り難うございました。今回もまた、我が晴れ靴の効果抜群(手前みそ、我田引水)で、3日とも晴!。伊豆長岡駅に着いたときには「雨」だったのに・・・大瀬崎に向かうにつれて「晴れ」。天気が良いことは何者にも代えられませんね。大満足の3日間でした。いつもガイドはノリゴン先生なのですが、何と新橋(あの烏森のある新橋だって!)まで忘年会に出掛けると言うことで、2日目は「スー先生」。これがまた素敵なインストラクション。「ノリゴン」と「スーさん」それぞれの素敵な個性のアンサンブル。これだから「海童」は賑わっているのだと<ガッテン!>。もしかして3日目も「スーさん」?そんな思いを打ち消すあの「おはよ~うございま~す!」と言う元気なメゾソプラノ。(勿論私はそれを望んでいました)と言うコトで、ノリ・スー・ノリの「ノリノリ3日間」でした。
今回の圧巻は勿論ノリゴンも興奮気味の、6年ぶりとか8年ぶりとか言う、“ぶり”じゃない『ニタリ・ザメ』。長生きしている甲斐があったというものでした。ウミウシも結構出てきてくれて「来年は宜しく」だって。クロユリハゼなんかも沢山泳いでくれて、書ききれないくらいの収穫でした。そんなことで、新年早々また来ます。これ読んでくださった皆様、良いお年を!!!・・・umidaisuki-kでした。
投稿: umidaisuki-k | 2008年12月21日 (日曜日) 18:24
watanabeさん☆

コレでしょう!!
旧年&新年は、もちろん♪
お待ちしてまーす!!(^O^)/
投稿: ノリゴン@海童 | 2008年12月26日 (金曜日) 17:52
umidaisuki-kさん☆
良いお天気に恵まれて、気持ちイ~ダイビングでしたね♪

先日は三日間ありがとうございました!!
晴れの靴は偉大です
なんてったって・・ ニタリザメとの遭遇!! 流石に“虫メガネ要らず”でしたね(笑) こういうシーンにも出会えたりするから、ダイビングは止められませんっ
来月も三日間、のんびり~と楽しみましょう
お待ちしてまーす(^O^)/
投稿: ノリゴン@海童 | 2008年12月26日 (金曜日) 17:57