地元よいとこ♪一度はおいでぇ~
3月5日のゲスト は、tomiさん & IYOさん♪ ( ありがとうございます~!)
tomiさん は 千葉 から ・・ IYOさん は 伊豆の国市 から ・・ て、モロ 地元 ぢゃんっ!! ですが、大瀬崎は今日が初
・・とのこと。 「なんでー?!もったいないー!!」 ・・なーんて声が聞こえてきそう。。(笑)
( よしっ 地元の海の素晴らしさを ・・ )
と、意気込んだのも束の間。。
ノリゴン: 「 何かリクエストはありますか?」
IYOさん: 「 大物が見たいなぁ~」
( た、たとえば ・・?)
tomiさん: 「 マンボウとかぁ、ニタリとかぁ、クジラとか?」
( あうぅぅ...... )
大物はさておき。(逃っ) お二人とも ツノザヤ系ウミウシをご所望 です♪ ・・ が?! いつもは泳げば当たるツノザヤ系が ・・ 今回に限って ・・ ピカチュウすら見当たりませんっ
焦りながらも ミクロモード で探していると ・・?!
5mmサイズ!! ちっちゃ
ビデオの tomiさん ・・ ズームで ・・ ブレないように ・・ ハァハァ、、
い、息が出来ません---っっ
この他にも、ミアミラウミウシが2個体☆ ヨルンナ属の一種 や ナマハゲミノウミウシ(仮称) なども引き続き見られ、ウミウシ界の重鎮?は健在 です
湾内では、カサゴの種類が数多く見られて いますよ~(*^^)v
ミノカサゴ は勿論。。♪
美しい姿の シマヒメヤマノカミ 。。
気品漂う セトミノカサゴ など。。♪
注目されにくい?(笑)けど、珍しいカサゴ が湾内を彩っています
>>IYOさん☆ 車で30分の“いつでも行ける海”ですが、2ダイブでは語り尽くせない魅力が溢れていますよ~(*^^)v この機会にぜひまた♪遊びにいらしてくださいねっ(^_-)-☆
>>tomiさん☆ 次回はツノザヤとマンボウにもよーーーっく言っておきます!(笑) あっ、oshima姉ぇさん&yukiさーん!tomiさんから「宮古島」のDVDをお預かりしていますよ♪一足早く拝見しちゃいました!素敵でしたよぉ(・・海が!)
| 固定リンク
コメント
ありがとうございます
今度DVD
カメラ買ったので、マンボウ、ニタリ、クジラ
撮りたいなぁ
受け取りに行きますね
投稿: 雪.n | 2009年3月10日 (火曜日) 00:22
雪.nさん☆


おぉ?!とうとう買ったんですね?!
ではデビュー戦はマクロモードでマンボウをねらいましょう!!(笑)
お待ちしてまーす♪\(^o^)/
投稿: ノリゴン@海童 | 2009年3月11日 (水曜日) 11:55