マダラハナダイ!!(☆o☆)
6月10日(土)の早朝....
kameo&kamekoご夫妻リクエストの マダラハナダイ に、腕をまくったスーさんチームが行ってきました~!!\(^o^)/
>>ゲストの皆さま、ありがとうございました!!m(__)m
ピントもヒレの開き具合もバッチリ☆ですね~!!
さすが人気個体だけあって、早朝にも関わらず大勢のダイバーに囲まれていたそうな....。(^_^;)
それもそのはず・・!!
「マダラハナダイ」 は、本来は水深-50mオーバーに生息する深場のハナダイ・・ ファンダイブではナカナカお目に掛かれない “高嶺の花” なのです(>_<)
その “高嶺のハナダイ” が、外海:柵下の水深-38mで観察することができる・・!! ということで、早朝から行列ができるのも頷けるのですが....。
・・とは言っても、-38mは深いっっ!!
柵下は急激な流れが生じることも多く、コンディションやエントリーレベルによっては、リクエストにお応えできない場合もございますのでご了承ください。。m(__)m
リハビリ中のノリゴンにとっても、“高嶺の花ダイ” だなぁ~
(綺麗な写真で我慢しよっ、笑)
こちらも要チェック!!(^_-)-☆
マダラハナダイに酔いしれた後は・・
マダラハナダイに霞んでしまっていますが・・ こちらも 大瀬崎では珍しい季節来遊漁 です♪ コバルトブルーのボディにレモンイエローのラインが鮮やか~
話題はそれだけではありませんっ
湾内のアイドル・・ ミジンベニハゼのハッチアウト!!
小さな小さな、メダカみたいなチビちゃん達・・ 見えますか?
夏頃には1cm弱ぐらいに大きくなり、フジツボやシッタカなどの貝殻に住む姿が多く見られるようになってきます♪
楽しみですねっ
湾内の砂地では、大小様々なカエルアンコウ が見られ・・
・・て?! ( ̄□ ̄lll)!!
オキエソがカエルンを・・ バクッ!!
絶体絶命の危機と思われましたが・・ この後、スーさんたちの懸命なレスキューにより、カエルンは一命を取り留めました。。
(でも写真を撮った後に、笑)
話題の尽きない、大瀬崎!!
初大瀬&初海童参戦のkameo&kamekoご夫妻 も、タップリ堪能して頂けたかな? この日の様子はkameko奥さまのブログでも紹介されていますので、ぜひ覗いてみてくださいね
次回はどんな出会いが訪れるか.....♪
楽しみも尽きない、大瀬崎 です。。
| 固定リンク
コメント
マダラハナダイはとっても魅力的だけど
その前に海童ygの蓮音ちゃんも激写したいっす
投稿: よりた | 2012年6月15日 (金曜日) 10:42
よりたさん☆


コメント遅くなりましたぁ... スミマセン
マダラハナダイも可愛いけど、うちの蓮音がイチバンです!!笑
今週末、ぜひ激写しちゃってください~
投稿: ノリゴン@海童 | 2012年6月25日 (月曜日) 13:32