海との出逢い・七夕ダイビングチャレンジWEEK!!
台風後、梅雨の晴れ間に恵まれた、先週末....。
一時は2~3mまで落ちてしまった 透明度も7~10mまで回復 し、まずまずのブルーの海を楽しめましたよ~\(^o^)/
そんな中、体験ダイビングに初挑戦 のSさん&芝さん♪
「体験ダイビング・プロフェッショナル・ダイバー」です。。(笑)
楽しんで頂けたかな??
この日は、スー@海童インストラクターの引率にダイブマスター講習中のOTSUアシスタント、付き添いダイビングのMASAさんがカメラマンで・・ フル・サポートでした!!(笑)
>>ご紹介くださったMASAさん☆有難うございました~!!
ファンダイブのノリゴンチームは、湾内と先端へ....。
先端へのエントリーは約1年ぶりのノリゴン・・ スーさんにお魚情報を訪ねると??
スー: 「去年と同じクマノミが去年と同じ場所で産卵してるよ!」
ノリゴン: 「その“去年のクマノミ・去年の場所”が分からないんですけど・・ 去年はノリゴンも産卵中でしたので....。(-_-;)」
クマノミ母さん、ガンバレっ!!
二本目からファンダイブに合流のMASAさんリクエストは・・
ナガハナダイ!!
ナガハナダイの生息域は、35m~40m以上・・ 「深いので透明度や潮流によっては行けません」と説明させて頂いた上で向かったのですが....。
今回は -30mで観察する ことができました!!
その妖艶な美しさに見惚れていると・・
『ノリちゃ~んっ(ゴボゴボッ)、ノリちゃ~ん!!(ゴボゴボッ)』
ん? ドコから声が?
声の主は、HMSのシュウ店長!!
「やぁやぁ、こんな深度で奇遇だね~♪」
なんて呑気に挨拶していると、そんな空気じゃないシュウ店長の当てたライトの先には・・??
シロオビハナダイ!! !!(゚ロ゚屮)屮
本来は50m~60mに生息するシロオビハナダイ・・ 昨年、このハナダイが浅場で見られると話題になりましたが、抱卵中だったノリゴンは指を咥えて写真を眺める日々.....。
どうやら同じ個体らしく、水深は驚きの28m~34m!!
ノリゴンの脳内スイッチ、ONモード!!
アドレナリンがうっかり鼻の穴から出てしまいそうでした。。(笑)
>>HMSのシュウ君☆ありがとう~!!\(^o^)/
翌日の日曜日には、フタイロハナゴイもGET!!
この時期に?!・・と思ったら、どうやら 越冬した個体 らしく、写真よりも少し色は薄めですが・・(写真は昨年に撮影したものです)
アカオビハナダイやキンギョハナダイの群れに混ざって、元気よく泳いでいましたよ~!!
今週末から 「海との出逢い・七夕ダイビングチャレンジWEEK」 が伊豆の各ポイントで始まります♪
昨日の作業で、台風で歩道に打ち上げられた外海のゴロタ石も撤去され・・
湾内の水中には「七夕の笹」が設置されましたぁ!!\(^o^)/
「今年も素敵な出会いがありますように」
そんな願いを込めて、短冊を飾りに行きませんか?
このイベントは7月7日まで行われています♪
体験ダイビングでも楽しめる水深になっていますので、ぜひ皆さまご参加くださいね~\(^o^)/
| 固定リンク
コメント