季節来遊魚♪(^O^)/
時は流れて、9月も後半・・ 傾き始めた陽の光は少し寂しげで、吹く風には秋の匂いがしています。。
ワクワク、ドキドキ....♪
ベストシーズン到来!! です!!
『え?8月がベストシーズンじゃないの?』
ハイ!実は・・水温は気温と比べて1~2ヶ月位遅れて上がるので、海水温が一番高くなるのは9~10月なんです。
さらに、夏~秋にかけて日本列島に接岸する黒潮や台風通過などの影響によって、遥か南方の熱帯地域に生息するカラフルな南国のお魚たちが伊豆の海にも運ばれてきます。
そういったお魚たちのことを『季節来遊魚』と呼んでいます。
その季節来遊魚が今、続々と登場していますよ~!!
ニシキフウライウオ!!(^O^)/
湾内にも登場!!黒×赤バージョンでシックです
今年は当たり年かも?!
イナセギンポ!!(^O^)/
ツートンカラーが美しいぃ~!!
ナンヨウツバメウオ!!(^O^)/
枯れ葉の真似してユラユラ~
栃木から流れてきた、SAKIちゃん&SASAKIさん♪
(でも、楽しそう?!笑)
翌日は快晴!!
「もう終わり~?寂しい~!!」
あっとゆうまの三日間・・慣れてきた頃、楽しくなってきた頃に、講習は無事に終了。。(笑) 楽しかったですね~
>>SAKIちゃん&SASAKIさん☆ 360°魚魚魚!!水族館の中を泳いでいるみたいでしたね♪季節来遊魚にならないように(笑)、冬も栃木の刺客メンバーで潜りましょう~\(^o^)/
>>KEITAクン☆ ご紹介頂き有難うございました!!
ワクワク、ドキドキ....
ベストシーズン到来!! です!!\(^o^)/
| 固定リンク
コメント
ニシキフウライが3個体とは!
週末が楽しみです♪
投稿: よりた | 2012年9月24日 (月曜日) 17:01
よりたさん☆
そうなんですよ~!!
以前から確認されている黄×赤の子(写真2枚目)も、先週末にペアになっていました♪
この広い海の中、どうやって出会うんだろ~
昨日、透明度がグンッと上がって、外海は真っ青だったみたいですよ~
今週末も楽しみですね!!
・・台風が心配だけど。(^_^;)
投稿: ノリゴン@海童 | 2012年9月25日 (火曜日) 11:22
早速、あさってのファンダイビングお願いします。可愛い子がいっぱいいるみたいで、楽しみっす(* ̄ー ̄*) 真っ青~♪ 楽しみ。台風は週明けと聞きましたがどうなのかな。
投稿: らっこ♀ | 2012年9月25日 (火曜日) 19:28
らっこ♀さん☆
今日は有難うございました!!\(^o^)/
私も行く予定でしたが・・アレコレしている間に時間が無くなってしまいました(>_<)
会いたかったな~
風は強かったケド、海は楽しめましたか??
明日はまた夏日に戻りそうですが、北風が吹く日はお天気良くてもドライ日和ですね(笑)
またお待ちしてまーす!!
投稿: ノリゴン@海童 | 2012年9月27日 (木曜日) 21:32
楽しかったよー、一緒に行った友達もとても喜んでいました
海が青くて、空いててのんびり満喫できました。
ニシキフウライウオ3個体もバッチリ
(相変わらずピントは甘いのですが)(;´д`)トホホ…
やっぱ、海は秋だね~
投稿: らっこ♀ | 2012年9月28日 (金曜日) 20:34
らっこ♀さん☆

楽しんで頂けたようで良かったです~
気候も丁度いいし、透明度も水温もグンと上がって、ベストシーズン到来~♪
・・と喜んだのも束の間...。
秋は台風シーズンでもありますからねぇ...
この台風17号の被害が少なく済むことを祈ります!!(>_<)
投稿: ノリゴン@海童 | 2012年9月30日 (日曜日) 16:48