« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月28日 (月曜日)

キアンコウ登場!!(^O^)/

 

寒い日が続きますねぇ。。

皆さま、こたつにダイビング中.... でしょうか?(^_^;)

 

 

スーさんガードレールにスーパーダイブ!!

130120ford2web
先週の日曜日(1/20)の朝・・ お客様を伊豆長岡駅に迎えに行く途中で、凍結スリップ事故!! ・・やっちゃいました。。

 

 

幸いにも、対向車も同乗者も歩行者もなく・・ 頭から血を流して救急搬送されたスーさんも、裂傷と全身打撲で済みました。。

・・が。 

130120ford1web
あちゃ~・・

頑強なアメ車が大破!!してる~・・ ((+_+))

 

 

 

連絡を受け、レネをおんぶして現場へ....。

(落ち着け、落ち着け! 大丈夫、大丈夫!)

この呪文を何度、唱えたことでしょう。。

 

「意識もハッキリとしていますし大丈夫ですから、ゆっくり病院にいらしてください」

救急隊員の言葉にホッとし、警察の指示に従って、散乱したガラスの破片に注意しながら車検証を取り出そうとすると・・

『たけのこの里』 が、バラバラバラ....。

スーさん・・ こうゆう時のために、整理整頓の心がけと穴の開いたパンツだけは止めて ね。。(-_-;)

 

 

>>現場は海沿いの道から伊豆長岡へ抜ける三津坂トンネルの海側、内浦小学校の横の緩いカーブです。こんな所が凍るのは稀ですが・・ 

大瀬崎から7~8分、江梨村から少し沼津よりの工事現場の辺りも山からの垂れ水で日中でも凍結しています。十分にご注意くださいm(__)m

 

 

 

 

 

軽傷とはいえ大事をとって、ノリゴンが張り切ってダイブ!!

“水を得たカッパ” はスイ~スイ~♪

130128kianko1web

1m弱サイズのキアンコウ GET~!!(^O^)/

 

 

連絡を受け、ゲストのITONさんと現場へ....。

(落ち着け、落ち着け! 大丈夫、大丈夫!)

この呪文を何度、唱えたことでしょう。。笑

 

“fight or flight”

どうせ出すならfightなアドレナリンですよね~

 

 

 

 

新年早々、父がくも膜下で倒れたりと・・ なんだかアン・ラッキーな出来事が続いた1月ですが。。

Happy♪変換 すれば、、

「母がすぐに119番できて良かったかもしれない」

「スーさん単独で軽傷で済んで良かったかもしれない」

父もリハビリ回復中ですし、スーさんも今週末には復帰!!色々なことがラッキーだったんだと思います。(*^^)v

 

 

 

今日のキアンコウもラッキー

>>HMSのシュウくん、レイアロハさん☆情報ありがとうございました!!m(__)m お蔭さまで久々に美味しいビールが飲めそうです?!笑

 

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2013年1月15日 (火曜日)

ホンフサアンコウ出現!!

 

いやぁ~

この三連休、盛り上がりました!!\(^o^)/

 

なんと言っても・・

ヤツの出現 でしょう!!

130113honhusaanko1web
先端でホンフサアンコウ登場!!

 

 

このビッグニュースに・・

130113honhusaanko2web
ダイバーの群れもスゴーイ!!笑

キンギョハナダイに負けてないね、うん。

 

 

 

実は、前日・・

ゲストのA美さん:「なんかねー、ヘンテコなカエルアンコウが岩場をテクテク歩いてたよ~ 気持ち悪かった~」

そして、翌日・・

スー:「A美さん、昨日の“ヘンテコなカエルアンコウ”って、まさかコレでした?」

A美さん:「そうそう、これこれ~ 珍しいんだ~?」

 

うん、あるある、こうゆうの。笑

とりあえず、何でも写真を撮っておきましょうね。笑

(てゆうか、その場で教えくださいね。笑)

 

 

 

 

外海では、黄金コンビが鎮座中!!

130105barutan1web

ニシキウミウシ&ウミウシカクレエビ~!!

いやぁ~ お美しい~ やっぱナマコよりもニシキだね♪

 

 

 

同じく、“錦” を飾ったのは・・

KENGOさん、100本記念!!

130112100dive1web_2
おめでとうございます~!! (*^^)(^o^)/

人文字が決まってます?!笑

>>KENGOさん☆100本超えると更にダイビングが楽しくなりますよ♪これからも夫婦でHappyDivingLifeを...(^^♪

 

 

 

嬉しいニュースは張り出した高気圧のように明るくHOTにしてくれましたが・・ 三連休最終日は爆弾低気圧の通過で、大瀬崎も大荒れの天気に。。

130114ose1web
「鳥もまともに飛べてないぢゃん!Σ( ̄ロ ̄lll)」

もぉ、笑うしかない。。

 

 

この日のゲストドライ初挑戦のMEGUさんとAZUMAご夫妻♪ 2歳の愛娘ココちゃんはノリゴンとレネとお留守番です。。

130114rene1web_4
パパ&ママ、行ってらっしゃーい(^_^)/~

晴れてたら神社にお散歩に行きたかったけど・・ アンパンマンが二人のハートをギュっとつかんでくれていました。。笑

 

 

 

13日~14日には、もうすぐで4ヶ月のNご夫妻の愛息子タカヒロ君もご来店♪ ママは産後復帰初☆パパと交代でのダイビングでしたが・・楽しめたかな?

113web_2

第一子ご誕生、おめでとうございます!!

ママになってもダイビング・・楽しみましょうねっ(*^_^*)

 

 

 

子連れでのお出掛けは、荷物も多いしホント大変っ

『でも、パパにもママにも、少しだけでも育児から離れて、真っ白になる時間も必要なのでは?』

海童は今、ベビーブーム です(笑)

産後で体力的に不安... とか、

ベビ連れで迷惑かけちゃうかな... とか、

あまり気にせずに、なんでもご相談ください(*^_^*) 気持ちよく楽しんで頂けるように、出来るだけサポート致します

 

 

 

さぁ~次はどんな出会いが待っているか・・♪

これからの時期は、深海魚の出現も楽しみですね!!

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年1月 3日 (木曜日)

A HAPPY NEW YEAR!!

 

       2013年 謹賀新年!!

130101mtfuji1web

     明けましておめでとうございます!!

 

 

いやぁ~ 2013年がやってきましたぁ~

皆さまは良い新年をお迎えですか?

 

 

海童は毎年恒例の大瀬崎で年越しダイビング♪

潜って、お風呂で温まって、お腹一杯食べて、飲んで・・ 年越しそばをススリながら、カウントダウン!!

121231toshikoshi1web_2


130101gantan1web_7

乾杯~!!
 (^O^)(^^♪

 

 

 

 

 

1月1日は好天気に恵まれ・・

お部屋から臨む富士山と大瀬崎は最高!!\(^o^)/

130101mtfuji2web
朝日に赤く染まる富士山で目覚め....

  

130101mtfuji3web
その富士山を眺めながら、初朝ご飯♪

 

130101osechi1web
おせちとお雑煮、美味しいよぉ~

 

 

 

 

 

こたつでぬくぬく、畳の上でごろん、といきたいところですが・・ 膨れたお腹と重い腰を上げて、いざ初潜りへ~!!(^O^)/

130102shimahime1web_2
年神様ならぬ、シマヒメヤマノ神様がお出迎え♪

 

130101kudagonbe1web_3
紅白のクダゴンベがダブルで縁起が良い?!

 

130102oumiuma1web_2
オオウミウマ
さん、君の年じゃないけどね~

 

130102himeiso1web
ヒメキンチャクガニも箱根駅伝を応援してまーす!!

 

 

 

 

1ダイブ終えて、マンボウさんでは恒例のお餅つき

130101mochi1web_2
つきたてお餅を頂きました~♪

(また食べてるー!笑)

 

130101guk1web_3
獅子舞Guk も大人気♪

 

でも今年は・・ 蓮音へび かな~

130101renehebi2web_4


 

 

透き通る海に富士山と青い空に響く初笑い!!最高の新年を迎え、2013年も明るい兆し・・

今年もゲストの皆様と一緒に新年を大瀬崎で迎えられたこと、本当に嬉しく思います。。年越しダイブにご参加くださった皆さま、ありがとうございました!!m(__)m

 

今年のノリゴンの目標 は・・ 前進!!

歩幅は狭くとも、一歩一歩確実に前へ....。

さぁ、気合い入れてくぞ~!!(^O^)/

 

  

 

皆様にとっても、2013年が素敵な一年 になりますように・・

130101mame1web

 

                m(__)m 

  

 

| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »