« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月26日 (金曜日)

ノリゴンもマンボウ~♪(*^^)v

 

ついに、ノリゴンにも・・

女神さまが微笑みましたぁぁぁ!!

 

130426manbo2web

今シーズン初☆マンボウGET♪ です~(^O^)/

 

 

一本松~門下の間で1マイ♪

深場に群れるシラコダイを見ていると・・ 3~4m浅い方側にいたショップさんが「リンリン♪」と呼んでくださり、上を見上げるとヤツの姿が.... !!(゚ロ゚屮)屮

さすがにフィッシュアイで攻めるわけにはいかないので、後ろからコンデジでまずは証拠写真をパチリ。。

ショップさんが「どうぞ♪」と譲ってくださり、でわフィッシュアイで撮ろ~♪と思ったら・・ 

デジイチ、思いっきり踏んづけてました。。

>>小田原ダイビングスクールさん☆ありがとうございました!!m(__)m

 

今日は柵下でも2マイと4マイの目撃情報あり♪

ようやっと見ることが出来て、嬉しいは嬉しいけど・・ 実はガイドのスーさんチームは、今日はタイミングが合わず....。

>>Ayumiさん☆すみません!5月にリベンジで・・(^_^;)

 

 

さぁ~ 明日から始まるGW!!

これで心置きなく、ノリゴンは体験ダイビング担当に専念できそうです。。笑

 

 

お知らせ

日本水中映像の奥村康カメラマン からお知らせです!

4月28日(日)18:30~放送の「奇跡の地球物語」(テレビ朝日)で、沖永良部で撮影されたザトウクジラが放送 されるそうです。

お時間ございましたら是非ご覧ください。

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年4月25日 (木曜日)

お祭り、マンボー!!\(^o^)/

 

雨も上がり、今日はイ~お天気ですね~

海沿いの道を窓を開けて走ると、新緑の匂いが若々しく爽やかで・・ もう初夏の雰囲気が漂っています。。(*^_^*)

 

このお日様を主婦が見逃すわきゃないっ!!笑

昨日の夜もお洗濯したのに、今日もベビー布団やら、グク豆の足の臭いのするシーツとこたつ布団と・・ 洗濯三回戦!!

 

 

今日は海に行くのを諦め・・ 午前中は家事、午後は店や宿の掃除と事務職をやろう!と決めたその矢先に....!!

スーさん: 「 いや~ 今日もマンボウ見れたよ!」

 

動画でお楽しみください。。 photo by SAKAMO@海童

ゲストのSAKAMOさん☆ 初マンボウGET!!

おめでとうございます~!!\(^o^)/

 

 

 

お客様が見れたのは自分のことのように嬉しいっ!!

・・でも、洗ったばかりの“トイレ便座シーツ”を干しながら、チョットため息.....。笑

 

 

え? 鈴木家は連日マンボーお祭り騒ぎ♪ だね!・・て?

いえいえ・・ マンボー血祭り騒ぎ・・ です。。 (lll゚Д゚) アワワ...

 

 

 

いやいや、冗談ぬきで。(ホントニ?笑)

19℃まで上がった水温はまた、順調に (深場は)17℃前後 に下がり・・ GWに向けてマンボウ☆フィーバーはまだまだ続きそう です♪

 

え?ノリゴンとは潜らない?

そんなコト言わないでぇぇぇ!!

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月24日 (水曜日)

またまた、マンボウ!!(*^^)v

 

先週末は冬に逆戻り・・ 寒かったですね~((+_+))

 

HOTなのはこの人たちだけ?!笑

この前の日曜日・・ 

スーさん、また×4!マンボウGET!!です~

130421manbo1web
そして、ゲストのShinさん☆ 

なんと・・ 二週連続GET!!

おめでとうございます~!!\(^o^)/

 

 

 

写真は1マイですが、柵下で2マイ♪

ノリゴンも潜る予定でしたが・・蓮音が金曜日から鼻水ズルズルだったので、土曜日に保育園お休みして病院へ----。日曜日も自宅で安静にしていたところに、スーさんからの電話が。。

スーさん: 「(講習の)時間が余ったから、サクっと柵下に軽く行ってきたんだけど・・ 見ちゃったよ~ まさか見れるとはね~」

ノリゴン: 「あ、そう・・ よかったねぇ・・

 

 

 

 

マンボウだけではありませんっ!!

この日の湾内で、 大瀬崎初?! と噂される・・

130421uchiwazame1web
ウチワザメ!! も登場~!!

 

 

 

クホク♪で、毎日ビールが美味しいスーさん・・

日に日に “負のオーラ” が漂うノリゴン・・(-_-;)

 

平日、毎日、通い続けていますが....

「ソンナイキモノホントニイルン・・?」

 

 

でも、海はブルーで最高!!

130423matodai1web

マンボウもいいけど・・ 純粋に海を楽しまないとね~!

(でも見たい------っ!!笑)

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年4月19日 (金曜日)

マンボウ連チャン♪(^O^)/

 

本日のゲストはIYOちゃん♪

(ありがとうございます~!)

 

「大瀬崎でマンボウ連続出現・・!!」

との噂を聞きつけ・・ マンボウ一本狙いっ

 

見事にGET!!です~!!

130419manbo4web
   IYOちゃん☆おめでとうございます~!!

         \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

 

本日のマンボウは、門下で一枚♪

130419manbo1web
ゲストのIYOちゃんも激写☆

しばら~く・・楽しめたみたいですよっ

 

130419manbo2web
シラコダイが可愛い~

 

 

130419manbo3web
クマノミの背景マンボウ?!

なんて贅沢な・・フィッシュアイで撮りたかったね~(>_<)

 

動画もお楽しみください。。

 

 

 

 

2日間連続マンボウGET でホクホク♪のスーさん・・

昨日、「明日ノリゴンも一緒に潜ろうよ!」とお誘いを頂きましたが、ノリゴンは今日の午前中に保育園の保護者総会が入っていたことを思い出し....

ノリゴン:「時間差で午後に潜るよ!」

結果・・ ノリゴンはタッチの差で会えませんでしたぁ・・

 

明日の“東すポ”の見出しは・・

『大瀬崎ダイビングショップ経営の夫婦、マンボウ見れず・・で家庭内別居?!』

なーんてことにならないように、明日も潜りまーす!!

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月18日 (木曜日)

9年目のマンボウ!!(^O^)/

 

本日のゲストのUさん♪ 

大瀬崎に通い、1000本以上のダイブ経験を持ち、そして迎えた9年目・・

 

ついに、ついに、マンボウGET~!!

130418manbo2web
      Uさん☆おめでとうございます~!!

         \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

 

今日は一本松~門下の間で2マイ♪

130418manbo1web

でも、話によると・・ 4マイとか6マイとか。 午前中と午後、結構な群れで、何人もの方が見れたみたいですよ~

 

 

130418manbo3web
しかも、超~寄れたみたいです。。(>_<)♪

 

 

 

 

ハイテンションのスーさんから電話をもらった、ノリゴン・・

スーさん: 「マンボウ見れたよ!今、どこ?」

ノリゴン: 「えーー?!家だけど・・」

スーさん: 「家?!潜った方がいいよ!」

ノリゴン: (アナタノセンタクモノヲホシテイルノデスガ...)

下心みえみえで臨みましたが・・ ダメでした~・・

でもお客様が見れたから大満足♪

 

 

 

透明度もアップ して、10m~13m!!

潜らにゃ見れないし... ノリゴンは明日も挑戦します!!

このチャンスに一緒に潜りましょう~\(^o^)/

 

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年4月14日 (日曜日)

マンボウGET~!!(*^^)v

 

昨日からお泊りでいらしてくださっていた、ゲストのShinさん&Yamaguchiさん☆

(ありがとうございます~!)

 

 

 

昨晩・・

「明日は早朝からマンボウ狙いますか!」

 

 

早起きは三文の徳?!

130414manbo1web
マンボウget!! です~!!\(^o^)/

 

早朝の外海は、まだお日様が当たっていないので.... まぁ、そうゆう問題でない、見事な緑色ですが...

でもマンボウ見れれば心はクリアー?!笑

午前中で帰られたYAMAさん・・ 「いやぁ~楽しかったですよ~」と満面の笑み で帰られました。。

 

 

スーさんも上機嫌♪

お店番のノリゴンに送られたきた報告のメール・・ 珍しく“顔文字”と“!!!!!”が多かったです。。笑

スーさん、今日はプレモルにしちゃう?!

 

 

あ、でも、ちょっと待って?!

09:30集合のTANAKAさん・・ 「今、マンボウ見てきました~!!」って、言われても.... 「え、俺には?」ですよねぇ...

スミマセン... 次回リベンジしましょう

 

スーさん、やっぱり今日は・・第三のビールで!!笑

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月12日 (金曜日)

至福の時間。。♪

 

今日はイイお天気ですね~

蓮音を保育園に送り出し、家に帰ってきて、掃除機をかけて、グク豆の毛をコロコロして、回しておいた洗濯物を干して・・

 

ふぅ~・・ と、一息。。

130412mame1web
CINNABONのシナモンロール

(Sさん、ありがとうございます!!)

 

ぽかぽか縁側で、風に揺られる洗濯物を見ながら、コーヒーを片手に・・♪ お掃除したての空気は爽やかで、気持ちもスッキリ洗われていきます。。

「こんな時間、久しぶりだな~・・

 

 

 

主婦って意外と重労働.... 

座っている時間よりも立っている時間の方が多くて、時間を上手くやりくりしながら自分のことは後回し。朝ごはんだって台所で立ち食いが基本。(ノリゴンだけ?笑)

まして、仕事なんてしてたら、ONになったスイッチは常に“連続”で、OFFは自分か誰かが決めないと切れません(>_<)

 

でも・・

陽の光を浴びる小さな靴下や、旦那さまのTシャツを眺めていると・・ 「あぁ、守らないとな~」 ・・なんて、重い腰も軽くなっちゃいます♪

 

 

 

「ただいま」「おかえり~」

笑顔で迎えた少しそのあとに・・

『掃除と洗濯、いつもありがとね。』

なんて一言で明日も頑張っちゃう!!笑

世の旦那さま、主婦って意外と簡単 なんですよ~

 

 

 

さぁ、気持ちをスッキリ したあとは... 

お仕事がんばりますかー!!

 

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月 4日 (木曜日)

4月4日、大瀬祭り♪(^O^)/

 

昨日の4月3日は、女の子の日。。

我が家の 蓮音姫の初節句 でした~\(^o^)/

 

130403rene3web
おばあちゃんが一針一針・・ 愛情をこめて手作りしてくれた、世界に一つだけの三段雛飾り

 

130403rene1web
狭い我が家には丁度いい・・ パパの背丈ほどある 「つるし飾り」 も、超豪華バージョンで手作りしてくれました~!!

(家の中に窓がある・・変な家です。笑)

 

 

 

え?4月3日? 3月・・じゃなくて??

 

そぅなんですよ~

ノリゴンの地元の富士宮市もそうなんですが・・ 大瀬崎や自宅周辺の地域も 4月3日が「桃の節句」 なのです♪

 

 

 

そして、今日4月4日は・・ オカマの日?!

(3月3日女の子の日、5月5日は男の子の日なので。笑)

 

この日毎年・・春を告げる 「天下の奇祭!大瀬まつり」 が、今年も盛大に行われました~!!(^O^)/

130404ose2web_3
青空の下、凪の海、富士山に見守られながら・・

 

130404ose3web
大漁旗を掲げた“踊り船”が、自宅近くの漁港から出港~!!

 

130404ose1web
大漁と航海の安全を願って参詣する“大瀬まいり”の船が、大瀬崎の桟橋に大集結してきました!!

 

130404ose4web
大瀬まつり名物!!

化粧と長襦袢を着て女装した若衆たちによる、勇み踊り♪

 

130404ose5web
よさこい踊りも披露されました♪

 

 

 

今年も良い天気に恵まれ、最高の祭り日和でした!!

保育園はまだ“ならし期間”で半日なので、お昼前に蓮音を迎えに行ったのですが・・ 海沿いにある保育園なので、船がお外で遊ぶ園児の近くまで来て踊ってくれたみたいですよ☆

こうして、伝統は次の世代へも受け継がれていくのですね~

 

いつか、蓮音もお船に乗るのかな♪

来年も楽しみです!!\(^o^)/

 

 

 

お知らせ

明日4月5日(金)~4月8日(月)までの四日間、「東海大学新入生の採寸会」と「マリンダイビングフェア&ガイド会ライブ」出席の為、ダイビングツアー開催はお休みとさせて頂きます。

8日(月)以降のご予約&お問い合わせは、上記期間中も随時承れますのでご連絡をお待ちしております。

皆さまにはご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します!!

                m(__)m

 

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月 1日 (月曜日)

春が来た~♪\(^o^)/

 

4月スタートはポカポカ日和。。

今日は、蓮音が明日から通う保育所の入所式でした

 

130401rene1web
スーさん、目尻が下がってますよ~(笑)

 

 

準備もバッチリ☆

130401rene3web

お洋服やお昼寝布団、タオル、コップは勿論・・ 靴下やハンカチ、オムツの一つ一つにも全部名前を書きます。。

買ったばかりのテプラが大活躍~♪

 

130401rene2web
通園バッグも上手に出来ました!!

ミシンが無いので実家に行き、母と一緒に布を選びに行ったのですが・・ 私が下見で目をつけていた布を、店内に入った直後に「コレ可愛い!!」

親子の好みって・・ 似るんですね~(笑)

バッグにぶら下げたチャームはおばあちゃんの手作り♪ 蓮の花に蓮根を・・とリクエストしたのですが、花にチョコンとつかまる“チビれね”が可愛い

 

 

 

小さな女の子のものは、ピンクや黄色・・お花やちょうちょとか、普段のノリゴンとは無縁のものが多いから楽しいですね(笑)

春色は気持ちが明るくなります。。

明日から始まる通園LIFE・・♪ レネにとってもパパママにとっても、楽しい日々でありますように。。(*^_^*)

 

 

| | コメント (11) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »