2011年11月 5日 (土曜日)

ハナダイ乱舞!!\(☆o☆)/

     

スゴイ・・っ!!

これぞ正に、大瀬崎の真骨頂・・!!

   

    

ハナダイふぇちにはタマラナイ....

可憐に舞う “美の競演” を、とくとご覧あれぇ~!!

    

  

  

  

先端エントリー直後....

期待を裏切らない、オレンジ色の無数の壁!!

111103kingyoweb

キンギョハナダイの乱舞 です~!!(^O^)/

一回り大きい薄紅カラーがオス♂で、オレンジのボディにパープルのアイシャドウが可愛らしいメス♀・・ 普通種ですが、鮮やかなビタミンカラーが私たちを励ましてくれます。。(*^_^*)

  

 

最近、四季を通して楽しませてくれている のは・・

111103akaobiweb

アカオビハナダイ(♂) です~!!(^O^)/

ボディ中央の赤ラインが特徴的です。 長く美しい鰭は、鮮やかな薄絹の着物を纏った“花魁”のようです。。でもこの美しい姿は♂ですけどね(笑) 今は通年見られますが、数は少ないので見たい方はリクエストを♪

   

 

  

   

先端の急勾配の坂を下り、深度を少しずつ落としていくと....

そこは、深場のハナダイ☆パラダイス!!

111103sakuraweb

お馴染み、 サクラダイ(♂)!! (^O^)/

こちらも大瀬崎ではポピュラーな深場のハナダイ(-22m以深)として知られていますが・・ 真紅のボディに浮かぶ“桜の花びら模様”には「金さん」もビックリ?!(笑)

  

  

  

こちらは更に深度を下げての、魅惑ゾーン・・

この美しさに酔いしれてください。。

111103nagahanaweb

妖艶ナガハナダイ(♂) です~!!(^O^)/

婚姻色になると頭部と後部の色が二色に分かれて、もっともっと美しく超ヤバいです!! 夢中になって刺さりすぎると減圧の危険が・・ 水深計と残圧計に注意です!!(>_<)

   

    

同じく、魅惑ゾーンに新たな住人が・・!!

  

なんと!!  

-33mという(このハナダイにとっては浅い)水深に....

シロオビハナダイが登場!!

111103shiroobiweb

美しすぎます~!! サインください~!!

生息域が、-40m/-50m以深とも言われる、このシロオビハナダイ・・ いるとは知っていても“安全に勝るお魚はいない”をモットーにする海童は、この水深にはガイドでは滅多に行きません。。

でも、大瀬崎の先端-33mラインでしたら、透明度や潮流等の海況・ゲストの体調やエントリーレベルによってはリクエストも可能です(*^^)v 興味のある方はご相談くださいね♪

  

  

  

  

安全停止中には・・

南方からの小さな来訪者、可愛いアイドルが遊んでくれます

111103futairoweb

フタイロハナゴイyg です~!!(^O^)/

今年は当たり年?!数ヶ所で数個体、確認できています♪恥ずかしがり屋さんでビックリすると岩の下に隠れてしまうので、ソ~・・と驚かさないようにねっ(^_-)-☆

      

  

  

  

青い海に咲き誇る・・

ハナダイたちのファッションショー!!

 

    

番外編では、、

スーさんチーム黒クマもGET!! したそうな。。

どこに潜ろうか迷っちゃいますなぁ~

      

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年2月 8日 (日曜日)

ふぉとじぇにっく♪(☆o☆)

2月7日(土)のゲスト は、iwasaさん TADANO夫妻♪ ( ありがとうございます~!)

  

ノリゴンiwasaさん とマンツー・・ iwasaさんは F80&105mm仕様 です。。 ・・ ノリゴンも遠慮なく 「カメラ持って行ってもいいですか?!」

   

  

まずは浅場のイロカエルへ。。

 

ん?

 

iwasaさん: 「2枚切ったらカメラの電池が切れた

ノリゴン: 「ウチも・・ ターゲットライトの電池が入っていません

   

 

おいおい。。(-_-;)

やる気が無い ねぇ~・・

  

 

こうゆう時に限って?!

シャッター☆チャンス が訪れちゃったりします。。

090207omonkasago1web

オオモンとイソカサゴが組体操 してるゾ~?!

うはーーっっ おもろーーーーっっ!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 

 

浅場では光が燦々と射しこみ、お花畑が自然光でキラキラ ・・ 「うっとり~・・ と ・・していると?? iwasaさん が、チョイチョイと手招き ・・??

  

ほぉぅっ (☆o☆)

フォトジェニックーーー!!

090207aosahagi1web

おどおどしながら海藻の陰からこちらの様子を窺っているのは、小さな小さな アオサハギ ・・

最初はロープに付いている海藻にユラユラ~・・ 撮ろうとすると反対側に隠れてしまうので一度は諦めたのですが。。 諦めきれずにジー・・と見ていると、ポヨポヨ~・・と岩場の方へ。。

  

「 これはチャンス到来?!」

ファインダーを覗くと 幻想的な世界 が広がっていました。。

 

 

電池切れで悔しそうなiwasaさん。。

休息中に “CR123A”の電池 を大瀬崎のサービスやゲストの皆さんに訊き回りましたが、NG。。

はごろもさんに 捨ててあった“CR123A”電池を拾って みましたが、やっぱりダメ でした。。(笑)

 >>ご馳走さまです~   次回は人間もカメラもフル充電しておきましょうねっ(笑)

 

 

 

 

2月8日のゲスト は、saoriさん 結さん♪ ( ありがとうございます~!)

  

『 マンツー&マンツーで行く?それとも一緒で行く? 』

結さん:  「 ウミウシはチョット ・・

『 じゃぁ、別で!笑 』

   

 

今日も saoriさん とマンツーなので、カメラ持参しちゃいました♪

090208saori1

透明度は20m!!

ワイコンが大活躍 です~

  

090208sagami1web

気持ち悪い!と言われてしまう サガミリュウグウウミウシ を、イメチェン してみましたっ(^O^)/笑

 

『 “アート” だらぁ~?!』

  

090208saori3

虹色に輝く光のシャワー・・

ここが水中だということを忘れてしまいそうです。。

 

 

いやいや

瞼を閉じるにゃ、まだ早いっっ!!

 

 

パチッと両目を開けてご覧くだせぇ~

090208otomekakureebi1web

ウミウシカクレエビ on ハナオトメウミウシ!!(^O^)/

すごーーいっっ ミラクル☆2ショット!!

  

先端の深場(-35m)でしたが抜群の透明度と分かりやすい目印のお蔭で難なく行けました!!

>>見つけてくださった、うみうしふぇちさん☆ ありがとうございましたぁ!!\(^o^)/

 

 

 

ワイドにマクロに大満足♪ クリアーブルーと穏やかな海 ・・ 2月とは思えない ポカポカ陽気 に、ふぉとじぇにっくな被写体 たち。。

 

大瀬崎の冬、サイコー!!

・・て、秋にも言ってたなぁ。。(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年10月16日 (木曜日)

アイドル誕生!!\(^o^)/

10/15(水)のゲスト は、スーさんチーム Tさん&Iさん♪ ( ありがとうございます~!!)

  

ノリゴンは今週末 19日に開催される環境省主催:「こどもパークレンジャー!」の打ち合わせの為、午前中は大瀬崎へ。。 

午後はフリータイム♪ 

 

あっぱれ!秋晴れ!!

透明度、最高!!

 

 

ダイビング日和でしょ~!!

 

 

し、、 しかも、、、っ!! \(゜ロ\)

な、、 なんと、、、っ!! (/ロ゜)/

 

 

HMS井上店長:談 「 ノリちゃん、クマドリ見っけたよ♪

 

・・ まぢっすか?!∑(=゚ω゚=;)

 

 

プロに容易く聞いてしまうのも、失礼というもの ・・ うぅ、、 でも、、

ノリゴン: 「 教えてください(←プライドなし。)」

 

081015kuma2

クマドリカエルアンコウ見参!!(^O^)/

1cm位でしょうか。。 くぅ~ やっぱり、かわゆいっ

 

(井上クン、よく見つけるなぁ~ さすがです

 

081015kuma1

アクビをしていられるのも今のうちだぞ?!(笑) アイドルの背負う宿命は、険しく厳しい道なのだ。。

  

今のままだとストロボワークを上手くこなさないと、ケラレが生じます でも、無理に動かしたり周りの環境を壊さなければ、ずっといてくれると思います 皆で大事に末永く愛したいですねっ

 

(井上クン、ありがと~!! この貯金は必ず返すからねっ

 

081015sukeroku

スケロクウミタケハゼ も増えてきました♪

撮ってて楽しい被写体です♪

  

081015nezi

ネジリンボウコトブキテッポウエビ!!(^O^)/

 

ネジリンボウは数ヵ所にいますが、やっぱり コトブキさんとのゴールデンコンビが一番!! 写真映えしますね~

  

081015nizihagi

浅場には、ニジハギも登場!!\(^o^)/

  

ナンヨウツバメウオも健在 ですし。。 フィンを履く時も脱ぐ時も、気が抜けませんっ

 

 

いやぁ~、、 久々にデジイチを持って、のんびり~・・2ダイブ♪しましたが。。 楽しいっ!!楽しくて楽しくて仕方がありませんっ!! (≧∇≦)

 

いま潜らずに、いつ潜る?!(笑)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年4月 4日 (金曜日)

4月4日、大瀬祭り♪

先日のブログ、「一年後のプロポーズ」 でも少し触れましたが ・・

今日は 4月4日天下の奇祭・大瀬祭り です!!

080404ose25web

 

「 チャンチャラオカシ、チャラオカシ~・・♪」

海から山まで響き渡る、威勢の良い掛け声!! お囃子の心地良いリズム に合わせて、勇み踊り♪がキマッテます

 

 携帯サイトの方で、動画 が見れますよ~!!

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

バーコードリーダー&Bookmark登録 は、コチラをご覧ください♪

 

富士山はてっぺん だけしか顔を出してくれませんでしたが 

青空には桜吹雪が舞い ・・ 

大瀬崎は、 です!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年2月10日 (日曜日)

フィッシュ・アイ?!(☆o☆)

昨日のゲスト は、Batakoさん Watanabeさん♪ ( ありがとうございます~!  )

ファンダイブ報告 は、激写の一枚♪のお届けを待つとして ・・ 本日のゲスト は、ノリゴン!! ( あれ?笑 )

10.5mm Fish-Eye の、練習をしたい~っ!!」

・・ との、ことですが?

ど~しよっかなぁ~・・ 。。。

レンズをマクロに換えようか?何処のポイントに行こうか?

ウダウダ ・・  グダグダ ・・  時間!! 経過 ・・  。。。

結局レンズはワイドのまま、ようやっと台車をゴトゴト・・ 

上り坂が、しんどくて

湾内に台車を置いて、最寄の大川下へ・・ エントリー!!

「 やる気、あんのか?!

砂地をのんびり~♪進むと?!

タンザクカクレエビ 発見ー!! イロカエルアンコウ 発見ー!!

080210irokaeru1web

・・ で?

・・ ワイドは?

「 やる気、無いだろっ?!

2ダイブ目 も、 ダラダラ ・・ トロトロ ・・  。。。

エントリー直前!!シーキング☆赤堀氏 から ・・ 「 ノリP♪子猫がいたよ~!」

「 えぇぇぇっ?! 素敵 ですぅ~!!

テンション急上昇!!

080210koneko13web

フィッシュじゃなくて? キャッツ・アイ!!(笑)

子ネコザメ!!登場!!ですぅ~♪(^O^)/ ( 赤堀さん♪ありがとうございます~!!)

30cmチョットくらい?の、おチビちゃん♪ 大瀬崎では稀 で、ノリゴンも3回目でした!! 「 ワイドを持ってて良かったぁ ♪」 ・・ と、初めて思った一枚です(笑)

陸にも、珍種 が登場?!

080210gukweb

フィッシュじゃなくて? ピッグ・アイ?!(笑)

子豚犬!!登場!!です~♪(^O^)/  ブヒッ

アナタは、魚派?猫派? それとも、犬派?豚派?

ノリゴン は、「庶民派ダイバー」です!!  by 一本松 (笑)

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2008年2月 6日 (水曜日)

デジ壱!進水式!!

2/5(火)のゲスト は、pyontaro さん♪ ( ありがとうございます~!)

 

なんと、なんと ・・!!

本日、デジ壱!デビュー!! です~♪\(^o^)/

080205pyontaro11web愛機 (ニックネーム:ポチ♪)は ・・ NikonD80+60mm、Nexusデジマスター、イノンZ-240一灯、165M67も装着OK!です♪

この 記念すべき進水式  に、ノリゴンがお立会い させて頂きましたぁ

 

正直言って、とーーっても!緊張!!しちゃいます 

「進水 ・・ならぬ、浸水 ・・したら?! とか ・・  「大っきいカメラ持って、フィン履けるかなぁ?! とか ・・ (笑)

ノリゴンも、暫くは外海に行けませんでした

そんな気持ちが、とーーっても!分かる!!ので ・・ 3ダイブとも、ベタ凪の湾内 でウミウシをじっくり ・・ 撮影です(*^^)v

080205pyontarowebふわふわ~♪ ハンモックで、お昼寝?

柔らかなグリーンの雰囲気 が、ノリゴンも好きな一枚です(*^_^*)

080205pyontaro6webタンポポの綿毛に、蝶々が休んでるみたい?(*^_^*)

5mmサイズの、ミズタマウミウシ です。。 (ちっちゃ!

080205pyontaro2webウミテング 可愛らしく撮る のって、難しい気がするのですが ・・ 背景が優しいブルー なら、とっても絵になりますねっ

 

無事にデビュー☆を果たし、ほ ・・っ と一安心♪(*^_^*)

pyontaroさん: 「 デジ壱、楽しい~♪

080205pyontaro15web

撮れる 写真はコンデジでも充分!だと思うのですが ・・ ファインダーを覗いて被写体と向き合い、フォーカスをキメて、矢を射る(シャッターを切る)瞬間 ・・!!

その 瞬間の音 が、とっても心地良く響きます

 

デジ壱!ライフ♪ は、まだまだ始まったばかり ・・ これからも一緒に楽しんで行きましょ~ねっ!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月10日 (月曜日)

天女の羽衣 ・・!!(☆o☆)

ひと目、あった、その日から ・・

071210hanamino2web

 

魅せられて、、、 しまいました ・・!!

071210hanamino8web

 

この、 透き通る肌、、、 を ・・

071210hanamino20web

 

可憐な、美しさ、、、 を ・・!!

071210hanamino232web

 

「天女の羽衣」 が ・・  海を、舞う ・・!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年10月30日 (火曜日)

VV+Vの悲劇 ・・ (ToT)/~~~

「ヤマト便で~す!!」

ついに、届きました!!(>_<)♪

071030105mmweb

ニコニコ♪ 現金一括!! 

7人の諭吉 に ・・ 「 達者でなぁ~!!(T_T)/~~~ 」

金パチ先生、曰く ・・ 「人は悲しみが多いほど、人に優しく出来るのだから」 ・・だそうだ。

過去の過ちは忘れて、再出発!!だぁ~!!(^O^)/

意気込み新た!o(^-^)○ に、ルンルン♪ 

↓ 10分後 ・・

スーさんから、一本の電話?が ・・??

ノリゴン: 「 どうしたのぉ~? (o・ω・o)? 」

スーさん: 「 あのさぁ~・・ 水没 ・・ しちゃって ・・ 」

ノリゴン: 「 ・・・・?! 5050?!

スーさん: 「 ちゃんとチェックしたんだけど ・・ 」

ノリゴン: 「フンガーーッ!!怒!!」

( 以下、文字でお楽しみください♪ )

・・ 夕千怒!〃ノ怒!怒! (ノ-_-)ノ ~┻━┻ ☆` 

・・ 才≡怒!⊃"怒!怒! バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)

( ボディーじゃ甘いよ!顔にしな!! by 三○順子 )

名機!5050 ・・ ノリゴンが2年程前、知り合いに¥4~5万で譲ってもらったものでした(涙) 新品同様!かなりの美品!!で、当時でも¥5~6万の値が付いていたかと思います。

「 750が壊れてしまったら ・・ 」 と、大切に保管していた箱を、スーさんが見つけて ・・ 「意味が無いよ、使っていい?」 

ノリゴンは、一度も触ることの無い!まま ・・ (涙)

( 以下、“贈る言葉” より~♪ )

怒りを~ 堪えて~ 微笑む、よりも~♪

声が~ 枯れるまで~! 怒鳴る!! ほうが、いい~!!

・・ 昇o(#-_-) ・・ 竜( #-)o ・・ 拳(  )ノ"☆!!

去り行く、カメラへ~・・ 贈る、ことばぁ~・・ (ToT)/~~~

出世払い!!の前に、破産!!しちゃうよ?! スーさん!!(-_-メ)

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2007年10月 4日 (木曜日)

VVの悲劇?!(ToT)/~~~

Vの悲劇 は、数ヶ月前 ・・

スーさん: 「 ただいま~・・・ 」

ノリゴン: 「 おかえり~♪ 」

スーさん: 「 ・・・・・・(沈黙) 」

ノリゴン: 「 どうしたの?なんかあった? (まさか、事故・・?!)

スーさん: 「 ・・ ごめん、言えなくて ・・」

ノリゴン: 「 泣いてちゃ、わかんないよ?! (まさか、事故・・?!)

スーさん: 「 ・・ カメラ ・・ 無い ・・ 」

ノリゴン: 「 ・・ カメラ?? (よかった~!事故じゃないのね?!)

二人: 「 ・・・・・・(沈黙) 」

ノリゴン: 「 ・・?! カメラが無い?!   ・・ D80?! ・・私が (婚約祝いに) プレゼントした?!( ̄□ ̄lll) 」

スーさん: 「 ・・ ごめん ・・!! 」

ノリゴン: 「 ・・ちょっと、待って?! レンズは?! ・・10.5mm 貸してなかった?! 」

スーさん: 「 ・・ ごめん ・・!! 」

ノリゴン: 「 フンガーーッ!!怒!! 」

( 以下、文字でお楽しみ下さい♪笑 )

・・ 夕千怒!〃ノ怒!怒! (ノ-_-)ノ ~┻━┻ ☆` 

・・ 才≡怒!⊃"怒!怒! バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)

( 顔はヤメて! わたし、女優よ?! by 薬師○ひろ子

ノリゴン:  モノより想い出 よ!! 私の気持ちも、2ギガに詰まった写真も・・!!」

続ノリゴン: 「 ・・ よりによって、 (高価な)10.5mm!!を~!!(ToT) 」

・・言ってることが、矛盾?していますが?(笑)

スーさん: 「保険でなんとかするから・・ ほんとに、ごめん!!」 

ノリゴン: 「 (怒りを抑えて) 無くなったものは、しょうがない ・・(涙) でも、探す努力!はしてね!!( ̄^ ̄) 」

Nikond80web_2

 

怒りも静まった、数週間後 ・・ VVの悲劇!!が ・・っ!!(ToT)

ノリゴン: 「 ・・ねぇ、D80とレンズの保険 ・・ どうなったの? 」

スーさん: 「 ・・ ごめん、言えなくて ・・ 」

ノリゴン: ・・ピキッ(怒)!! (-_-メ) 」

スーさん: 「 ・・ 保険 ・・ 下りない ・・ って ・・ 」

ノリゴン: 「 フンガーーッ!!怒!!」

( 以下、文字でお楽しみ下さい♪笑 )

・・ 夕千怒!〃ノ怒!怒! (ノ-_-)ノ ~┻━┻ ☆`

・・ 才≡怒!⊃"怒!怒! バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)

( 顔はヤメな!ボディーにしな!! by 三○順子

静まらない怒り!を、なんとか堪え ・・ 勇気を出して、「 買い物 かご 」 を、ポチッ♪ とな♪

明日には 新品のレンズ が届く ・・♪ 働いても働いても、貯めても貯めても、何故か?減ってく ・・ 貯金¥たち ・・ (ToT)/~~~

Pandoranohakoweb_2

パンドラの小箱 から 飛び出した!のは ・・ 

羽を広げた ~¥諭吉¥~  なのでした ・・ (ToT)/~~~

一番!辛い!!のは、本人 ・・ わかっちゃいるけど(T_T) 

出世払い!!だからね、スーさん!!(笑)

☆お知らせ(番宣♪)☆

今日の夜 ・・ 10/4(木)&10/11(木) 2週連続!3時間SP!!

「黄金伝説」 19:00~ \(^o^)/

よゐこ&タカトシ&チュートリアル♪ 衝撃!0円生活!!

先日の 北の大地でのロケ は、「タカ&トシさん」でした♪  お二人のお陰で、新しいレンズが買えました(笑)

お暇な方も、そうでない方も・・ ぜひ♪ 見て下さいね~(^O^)/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年6月11日 (月曜日)

マクロ@デビュー!!(☆o☆)

早朝!! 5:30 起床!!

やる気マンマン!! 早朝ダイブは、初☆マクロ!!

10.5mm → 60mm チェーンジ!!(>_<)

箱詰めにされたまま、車に積みっぱなし・・(汗) 

新品のレンズ&ポート を、駐車場に取りに行くと・・

う・・ う○こ・・ ( ̄□ ̄lll)!!

・・踏んでしまいました(ToT)

「そういえば・・ 昨日、マンボウが出た!って・・」

脳裏をよぎる・・ 不純(ウ○)な、期待・・♪

結局、早朝は10.5mmを抱え・・ 一枚も切らず、終了!!(涙)

溜まるフラストレーションを堪え切れず、お客様も少なかったので・・

午前中で、あがらせて貰っちゃいました(^^ゞ

60mmで、絶対!!撮りたかった被写体 は・・

070611kurimusi21

オオウミシダトウマキクリムシ♪です~(^O^)/

週末にゲストをご案内中・・ (Yさん、ありがとうございます!!)

背景が抜けて黄色のウミシダが入る、このシチュエーション♪に・・ !!(☆o☆)!!

理想と現実は、ナカナカ上手くはいかないが・・ (-_-;)

ちょっと、梅雨入り前を・・ 意識して・・♪

070611hosotenroku1

ホソテンロクケボリガイを、でんでん虫 に見立て・・ 紫陽花色 に、トリミング&色調を、わざとイジッてみました♪

070611gondezi60mm

大瀬の浜へと続く坂道にも、紫陽花が色づき始め・・ 雨や雫に濡れるたび、その色艶さを増していきます(*^_^*)

花言葉 は、「移り気」「心変わり」など、マイナスイメージな感じがしますが・・

で、太陽で、で・・ 美しくなるために、色を変え・・ 

その色が褪せてしまっても、花びらを散らすことも無く・・ 静かに、ひたむきに、咲き続けます(*^_^*)

豪華だけれども、憂いと風情があり・・ 忍耐と強さを併せ持ち、品があります。

こんな女性がいたら・・ 一目で恋 に、落ちますね(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)