2013年7月22日 (月曜日)

海童5周年!!\(^o^)/

 

ふぃ~・・ やっと落ち着きましたぁ~・・ ホッ...

よしっ ブログ更新するぞっ!!

・・て、もう7月も後半になっちゃいましたね。。

 

 

 

蓮音の高熱weekから始まった7月・・ 見事にもらった夏風邪に、スーもノリゴンも抗生剤を投与しながら東海大学の授業を無事に終え、そして迎えた海の日の三連休!!

 

お蔭様で、海童周年♪ を迎えました~!!\(^o^)/

1307135shunen2web
  

1307135shunen3web

ビールキュウリBaby片手に、乾杯~!

 (*^^)(^O^)/

 

 

 

今年は二夜連続の、二部構成!!笑

生ビールの 生樽も28リットル 空けちゃいました~

1307135shunen1web
何回、乾杯したっけ?

“練習”が多くて本番には既に出来上がってたような...。笑

 

 

 

今年も沢山のゲストの皆さまに囲まれて、肉に野菜にイカ焼きに富士宮ヤキソバ・・ 笑顔で満腹のBBQ!!

1307135shunen6web

 

デザートには、頂いた桃やバームクーヘンやケーキを・・ の予定が。 満腹で、へべれけで、うっかり、全て鈴木家の胃袋へ...。 

1307135shunen4web
Nご夫妻から頂いた、お祝いのアップルケーキ

>>お出ししなくてスミマセン(>_<)汗 皆さま、ありがとうございました~!!最高に美味しかったぁ♪\(^o^)/

 

 

 

 

今年は、昨年の4周年の時にはお腹の中にいたBabyたちが生まれて、チビッ子が一杯!! コウセイ君に弟のヒロキ君にタカヒロ君にケイイチ君・・

レネちゃん、モテモテじゃーん!!

 

パパママが交代でダイビングを楽しむ中・・ 

130713kumanomi1web

クマノミ母さんも育児奮闘中!!

 

130707taiken1web_2
Hさんは、愛娘の結海ちゃんと初ダイビング♪

 
 

130715taiken1web
最終日には、Nagaiさん率いる体験ダイビングチームも遊びに来てくれました~!!\(^o^)/

>>Nagaiさん☆ご紹介頂き有難うございました!m(__)m

 

 

 

とっても賑やかだった三連休!!

歩みはゆっくりではありますが、皆さまに支えられて、今年も無事に5周年を迎えることができました。。

    本当に有難うございます!!

        m(__)m

 

海童の成長と共に、ノリゴンのシワも増え、スーさんの腹は膨らむ一方ではありますが・・(^_^;) と、同時に。 ゲストの皆さまにも、新しい家族が増えたり、気の合う仲間が出来たり・・ 

取り巻く環境は変わっても、同じように年を重ねて、 “いつまでも笑い声の絶えない海童” を目指し、皆さまの笑顔と共に歩み続けたいと思います。。(*^_^*)

 

     変わらずのご愛顧を宜しくお願い致します!!

1307135thkappa1web

 

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年4月11日 (水曜日)

コーストFM76.7、ラジオ出演♪

 

4月~9月までの半年間・・ 朝日堂のNOBUさんからご紹介 頂き、コーストFM76.7MHzでラジオ出演する ことになりました!!\(^o^)/

>>NOBUさん☆ありがとうございます~!!

 

 

先ほど、第一回目の放送 が無事に終了♪

打ち合わせで大まかな内容は決まっていても、話す内容はほぼアドリブなので、伝えたいことがまとまらずにカミカミ....。

ラジオは相手の顔が見えないから緊張しますね

 

 

今日 お届けした内容 は、というと....

春のHOT 生物情報!!

 

120409anko1web

昨日・一昨日 と、アンコウが登場!!(^O^)/

ゲストのMOMOEさんもガン見です。。(笑)

>>情報提供はHMSのシュウ君☆有難うございます~!!

 

 

静岡県東部のみの超ローカル局ですが・・(笑)

4月~第2・第4水曜日の月2回、5分程度 ではありますが・・ 大瀬崎の魅力をタップリとご紹介したいと思います♪

(地元の方、ぜひ聞いてくださいね~!!)

 

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年3月26日 (月曜日)

☆次世代ガイドの写真展☆

  

『次世代ガイドの写真展』

日時: 2012年4月6日(金)・7日(土)・8日(日) 10:00~20:00

場所: サンシャイン水族館 ゲストルーム特設展示場

120406jise_guide1web

  

  

  

『第三回ガイド会ライブ』

日時: 2012年4月8日(日) 17:30開場 18:00~20:00

場所: サンシャイン60展望フロアー

定員: 150名

会費: 8,400円

バイキングスタイルのフリードリンク・フリーフード(立食形式)

※椅子は30脚ほどご用意いたします。

  

  お申込み・詳細はコチラ

            ↓↓↓ 

ガイド会ブログ『第三回ガイド会ライブ』

   

  

  

   

『次世代ガイドの写真展』 では、国内・海外での日本人ガイドが、自分の愛するフィールドを熱い思いを込めて撮影・展示しています。。

>>スーも大瀬崎の海を紹介しています!!

  

『第三回ガイド会ライブ』 では、美味しい食事と飲み物を楽しみながら、世界中の海へぷちトリップ・・ チャリティオークションも!!

>>スーは今年は残念ながら不参加です。。

(大瀬崎にいます。。)

     

  

皆さま、是非お誘い合わせてご参加ください☆

お待ちしてまーす!!\(^o^)/

  

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月20日 (火曜日)

海童BABY誕生♪\(^o^)/

 

ウグイスの鳴き声と春の訪れと共に....

 

3月15日午前5:00・・

スーさん似の元気な女の子が誕生 しましたぁ!!\(^o^)/

120315rene1web

Happy☆Birthday!!

Banzai

 

 

 

 

13日の夕方から20分おきの陣痛 が始まり・・ 次第にその間隔は短くなり、23時頃には10分おき に・・!!

「もう少し様子を見よう」

眠れないほどの激しい痛みに耐えながら朝を待ち、病院に電話をして外来受付へ....。

 

14日の朝、即入院 となりました。。

 

 

 

・・が、そこからが長い....

入院⇒すぐ出産と思いきや?! 延々と続く陣痛に耐えること丸一日・・ 真夜中の病室に響き渡る呻き声は奇声に変わり、“エクソシストの悪魔祓い” のようでした。。

 

途中、赤ちゃんの心音の異常が見られ、緊急帝王切開の可能性もありましたが何とか回避....。 分娩台では異例の押し出しで、筋肉万歳!!といった、力任せのスピード出産 でした♪(笑)

  

 

120315rene2web

名前は・・ 「蓮音(RENE)」 です♪

泥に埋もれても大輪の花を咲かせ“見通しの良い未来”が鳴り(成り)ますように。。

 

 

 

 

ノリゴンも昨日に退院し、新生活がスタートしました♪

 

一人では叶わなかった夢が・・ 

一人では描けなかった未来が・・

二人でなら、一つまた一つと、叶えられていく....。

 

産んでくれた両親に、感謝。

スーさんに出会えたことに、感謝。

 

そして・・

自分のことのように喜んでくださる、ゲストの皆さまに感謝!!

ありがとうございます!! m(__)m

 

 

 

 

天使の誕生に目尻が下がりっぱなしのスーさん・・

スーパパ: 「 プ○キュア、勉強しようかな....。」

 

娘にスーさんを取られないように、ノリゴンも女を磨きます!!

 

 

| | コメント (38) | トラックバック (0)

2011年11月 1日 (火曜日)

「ZERO HYBRID ドライスーツ」モニター会、無事終了!!

  

10/29(土)~10/30(日)の二日間 に亘って行われた 「ZERO HYBRID ドライスーツ」のモニター会!! お蔭様で大盛況の内に無事に終了いたしました!!\(^o^)/

  

   ご参加頂きました皆様、有難うございました!!

             m(__)m

     

111029zero1web

皆さま、強そう&上手そう!!(笑)

デキメンとデキる女のテカテカ集団・・ この集団が近付くと、思わずクマドリも譲っちゃう?! まるで完全武装した“G○NTZ”の1シーンを見ているようでした。。

    

秋晴れに恵まれた週末でしたが、北風が肌寒く、特に日曜日はお天気も少し下り坂・・ 絶好の「ドライスーツお試し日和」となったようです。。

  

  

  

  

青い海 快適なドライスーツ に包まれて....♪

NAOKOさん27歳?の誕生日を迎えましたぁ!!

111029birthday1web

  おめでとうございまぁす!! (*^^)(^^♪

>>NAOKOさん☆ 青い海と楽しい仲間、カラフルなお魚たちに囲まれての“HAPPY☆BIRTHDAY”でしたね♪ ご自分へのプレゼントに是非、ZEROのHYBRIDドライスーツを・・(笑)

    

    

  

  

気が付けば、今日から11月ですね~

今週は日中の最高気温は25℃!!と汗ばむ陽気になりそうですが・・ 朝晩は冷え込みがキツク感じ、秋がグっと深まる季節になってきました...。

  

水温温かい所で22℃冷たい所で19℃!!

ウェットスーツでもまだまだイケますが、「そろそろドライスーツかな?」と、衣替えするダイバーの姿も多く見かけるようになってきました。。

     

インナー調整によって、水温やシーズンに応じて幅広く対応できる、ZERO最新式ドライスーツ!! この機会にぜひ、ドライスーツもステップアップしてみては如何ですか?

  

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月28日 (金曜日)

「ZERO HYBRID ドライスーツ」モニター会、開催!!(^O^)/

    

Zero2_2   

 

あの究極のドライスーツ“ZERO”がやって来る・・!!

  

   

ノリゴンがモニターモデルを務めて話題となった、株式会社 ZERO最新式フロントファスナーのドライスーツ・・

その名も、「HYBRID DRYSUITS(ハイブリッド・ドライスーツ)」!!

Zerotzip1

  

10月29日(土)~30日(日)の二日間・・

株式会社ZERO様のご協力により、「ダイビングハウス マンボウ」「ダイビングショップ海童(かっぱ)」合同の “ZEROモニター会” を開催することが決まりました!!\(^o^)/

   

        詳しくは、コチラをご覧下さい

               ↓↓↓

        「ZEROモニター会」

☆お陰様で10/29(土)海童ガイドツアーでのご予約は満席となりました。お問い合わせ&ご予約を頂いたゲストの皆様、ありがとうございます!!m(__)m

10/30(日)海童ガイドツアーは空席ございます!! 

☆セルフの方やショップの皆さまにもモニター可能ですので、興味のある方は是非お問い合わせ下さい。  

  

  

  

    

自他共に認める、“ドライ派” のノリゴン・・ 

8月過ぎても「まだドライ?」 9月になったら「もうドライ?」 ソンナコンナを言われながらも、硬く “夏でもドライ派” を通してきました。。

   

その理由は?

●体温を奪われない分、疲れない。

●体をあまり冷やしたくない。(特に女性は...?)

●疲労感・倦怠感が少ないので帰りの運転が安心。

●着替えが楽チン♪

  

  

でも、実は・・

初めてのドライスーツで付いたあだ名は“バルーン”...  どうしても最後の上がり際で浮いてしまい、ドライスーツは大の苦手 でした。。

   

   

それが、今では・・

神子元島・与那国島でもドライスーツ!!(笑)

「えっ?!あの激流の中をドライスーツ?!泳ぎずらいのでは... と、お思いの方もいらっしゃるかもしれませんが・・

   

  

ZERO最新式の「HYBRID DRYSUITS」 は、従来のドライスーツが3.5mmという生地の厚さに対し・・ 2mmという薄さなので陸上でも水中でも動きやすく、膝も足首も柔らかく伸びるのでフィンキックも苦なく泳げます!!

  

  

「でもそんなに薄いと穴がすぐに開きそう... てか、寒いんじゃないの?」

ノリゴンも最初は不安でしたが・・ 4回のオールラジアルコーティングをすることで撥水性と耐久性がUPし、水中でも陸上でも気化熱を奪われること無く保温性を維持します。

また、2mmという薄さを利用してインナーを調整することで、オールシーズン快適に潜ることが出来ます♪

  

  

  

さらに、さらに・・!!

「RD2」の出現だけでも、スゴイ・・!! と思っていたのに... 昨年の2月にはフロントファスナーに “TIZIP” を採用した、女性でも自分で簡単に着脱できるドライスーツが誕生!!

      

業界でも注目を浴びている、その最新式ファスナー&ドライスーツのDVDモデルに・・ んなんと!!厚かましくも!! ノリゴンが出演する ことに・・!!(>_<)

   

   

   

昨年の9/28(火)... 大都会のド真ん中、地下鉄に迷いながら上京・・(笑) 麹町のスタジオで撮影 してきました!!

100928zerodvd2

ノーメイク、2重顎... 『ふつーのオバサン』は否めませんが。。

  

100928zerodvd1

まぁ、努力は認めてやってください。。

※実際の動画は、 (株)ZEROのHPトップページにあります「HYBRIDドライスーツ着脱方法」 にて、詳細をご覧頂けます。 “このドライスーツの何が素晴らしいのか・・?” 是非、参考にして見てください(*^^)v   

   

     

  

“TIZIP” とは・・

従来のドライスーツが硬い金属製であるものに対し、“TIZIP”プラスチック製で柔らかくファスナーの折り曲げにも強い・・!!

100929zerodvd3

両脇を閉めてカメラを構えるような撮影時でも気にならず、ファスナーの開閉も自分の目で視認しながら女性でもスムーズに行えます♪

メンテナンスも、真水で洗い流して・・ 数十本に一回、ファスナーエンド部に専用グリスを少し塗るだけなので楽チンです♪

     

  

    

     「こんなドライスーツが欲しかった・・!!」

   

発表・発売されてからは勿論... ノリゴンがモニターモデルとして着用している頃からも、インストラクターやプロダイバー、ファンダイバーの方々から「そのドライスーツ何?!カッコイイ!!見せて!!」と、本当に沢山の方々から声を掛けられました。。

(それだけ今までに無い、画期的なドライスーツなのです!! 大注目、間違いナシっっ!!笑)

   

  

  

   

「 いつかは、ZEROを...!!」

と、憧れていたドライスーツ。。

   

  

とにかく、百聞は一見にしかず!!(笑)

しかも見るだけでなく、触って着てみて使ってみることが出来る(しかも無料!笑)ンだもの... こんなチャンスは滅多にありませんよっ

   

    

当日はドライスーツだけでなく・・ 

新しい水中ライト や水中で会話が出来る「ダイブトーク、ウェイトベスト・インナー等、 (株)ZEROの様々なアイテムがお試し頂けます♪

111028zero1 

     

さらに、さらに・・!!

モニター会に参加してくださった皆さまに、もれなく「ZEROオリジナル・ハンドタオル」をプレゼント!!

ドライスーツをご成約頂いた方には、更に嬉しいW特典♪ もございますので、詳細はスタッフまでお問い合わせください

  

   

ガイドでのお申し込みに限らず・・ セルフダイブの方も、ショップ様インストラクターの方やツアー参加のゲストの方も勿論♪お試し頂けます!!

     この機会をお見逃し無く~!!

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年7月24日 (日曜日)

海童3周年&リニューアル☆オープン!!

   

お待たせしました!!

    

ようやっと...

7月18日(海の日) に.... 

海童の新店舗 大瀬崎 リニューアルOPEN!!

      

しましたぁ~!!\(^o^)/\(^o^)/

   

1107183yearkappa1web

シャンパン片手に、乾杯~!! (*^^)(^^♪

>>NARI松ご夫妻&ISOBEさん&紀じぃさん&IKEさん&YAMA口ご夫妻&水曜どうでしょうKATOさん&梅papaさん&Mですご夫妻&Hさん&おいもさん☆ シャンパンにワインにビールに日本酒に・・ 美味しーお酒を有難うございました。OPENの乾杯!!に皆で頂きました♪ありがとうございました~!!m(__)m

  

        

「早く飲ませろ~!!」笑

        

    

    

    

日中はダイビングを楽しみ・・

・・のハズですが。。

   

「ログ付はいいからさ~ 早く♪早く♪」

   

1107183year11web

気合、十分!!(笑)

     

   

   

恒例のBBQが始まります。。

1107183year8web

丹精込めて作った ウッドデッキが大活躍 です!! >>ITONさん☆ありがとうございます!!  

   

   

本日のメイン は・・

1107183year3web

巨大なマグロのカマーーーーー!!

  

1107183year10web

地元っ子☆らっこ(♀)さんの顔で、沼津港から仕入れて頂きました。。 >>らっこ(♀)さん☆ありがとうございます~!!(^o^)/

   

  

らっこ(♀)母さんと新婚ゆうチャンが下処理を頑張ってくれて・・ その大漁のイカとカマを焼いてくれているのは....。

1107183year9web_4

今回、海童☆初参戦 となる、藤さんと梅ちゃん♪

ご紹介が多い海童としては珍しい?!ネット検索からの飛び入り参戦でしたが・・ 初めて会った気がしない---!!笑

藤さんにはタンクを運んで頂き、梅ちゃんには洗い物を手伝って頂きました。。 (スタッフ募集中です♪笑)

  

  

 

BBQエリアが、宴も酣の頃....。

1107183year7web

妖しげな光を放つ Barカウンター で、二次会の始まり・・?! >>またまたITONさん☆ 手彫りの素敵な飾り物、ありがとうございました!!     

   

       

当店は、 “AK○48もタジタジ” の....。

1107183yearkappa2web

美女揃いでっせ~!! 

(ちゃっかしノリゴンも入ってるし、笑)

  

              

まぁ、 どちらかというと....

1107183yearkappa3web

“おニャ○子” 世代ですが....。 

(てか、hitomi姉ぇさん、ヤバいっす。笑)

             

    

  

  

気が付いたら、カウンターに人が群がってきました・・!!

と、言うのも....。

1107183year13web

海童で出会った初のカップル が、今年5月ゴールイン 

      おめでとうございます~!!

    

>>結婚してもN&Nさん☆ 海童で人生のバディも見つけちゃいましたね!(笑) 末永----く...  お幸せに~!!(*^_^*)

    

    

    

    

そんな幸せなお二人から、スーさん何やら頂いたみたい・・??

1107183year12web_2

こ、これは・・!!

   

1107183yearkappa

海童クッキー♪

可愛すぎて食べるのが勿体ないーーーーーっ!!   

    

  

7/18(月)ゲストの SATOさん&MORIさん からも....

1107183year17web

手彫りのグラスを頂きました!!\(^o^)/

ビールが美味しそう-------♪

  

  

今年は体調不良で不参加となってしまった、純姉ぇさん からも....

1107183yearkappa4web

縁の下のカエルンが届きましたーーー!!\(^o^)/

>>純姉ぇさん☆ ありがとうございました!!今年は残念でしたが・・(涙) 来年の4周年の時は是非一緒に飲みましょうねっ(*^^)v    

      

      

   

「飲んで食ってばっかじゃん!」

  

  

  

いえいえ

ダイビングも楽しんで ますよ~♪ \(^o^)/

  

1107183year6web_2

E島さんJr.&Mさんが、体験ダイビングに挑戦 です!!

  

1107183year4web

群れ群れ群れ!!

雲のようなお魚の群れに囲まれて、二人とも「楽しかった~♪」って、笑顔で上がってきました。。(*^_^*)  

   

  

1107183year5web

お魚使いになった、梅ちゃん♪(笑)

      

  

   

『海から元気を・・!!

1107183year2web

7/17(日)に行われた、「できること。潜ること。」 のイベントに・・ 海童も参加させて頂きました!!\(^o^)/\(^o^)/

    

    

海には、    

全てを飲み込む力があるけれど.... 

全てを包み込む優しさもあります....。

   

ノリゴンは、海がなきゃ、生きていけないな~

(だって、お皿が干からびちゃう!笑)

   

「海からのメッセージ」

私たちダイバーが、伝え続けていきたいですね!(*^_^*)

   

   

  

  

そんな 伝道師の一人 がまた・・ 海の日に、海の男に!!

海童から誕生 しましたぁ~\(^o^)/\(^o^)/

1107183year18web

      おめでとうございます~!!

  ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪\(^o^)/\(^o^)/♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪

    

>>HIROKIクン☆ 広い広い海の世界....。知れば知るほど深みにハマりますよ(笑) これから始まるHappy☆DivingLife....♪楽しみましょうねっ(^_-)-☆

  

  

    

    

怒涛の三連休を過ごしている間....。

海からお店に戻ってくるたびに、店内が華やか に・・!!

1107183year19web

    皆さま、ありがとうございます~!!

               m(__)m

          

     

       

三連休も沢山の方々が駆けつけてくださり、またココでは紹介しきれないほどの皆様からの贈り物や激励のメール・お電話を頂き・・

  海童は本当に幸せ者です....!!

      

   

ヨチヨチ歩きから、ようやっと二足歩行で歩き始めたような・・ まだまだ未熟な二人+二匹ですが。。 

海童は何時でも皆さまの笑顔と共にあり続ける為に、日々進化していきたいと思います!!

  

      

「お帰りなさい」

大瀬崎で、いつでもお待ちしています。。(*^_^*)

  

   

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年7月 7日 (木曜日)

海童の一番星☆

   

そろそろ、梅雨明け宣言?!

・・かと思いきや。。

  

朝から、シトシトシトシト.....

が降り続いています。。

  

  

     

    

今日は、7月7日。。

年に一度、天の川で織姫彦星が会える日....。

   

「雨は織姫の涙かなぁ....。

   

   

   

そんな雨の中・・

唯一人、イキイキツヤツヤとしているのは....。

110707kyuchan

カッパのキューちゃん です♪(^O^)/

   

ようやっと外出許可が下り、お皿もイ~感じで濡れています。。

なんだか嬉しそう・・?

   

   

  

  

ノリゴンの彦星 は、MDフェアとガイド会ライブ出席の為、今日から土曜日まで東京に出張です。。

  

離れ離れになってしまった織姫が、短冊に託した願い は・・

「しっかり営業してきますように。」

     

この雨は、彦星の涙 かも・・?!(笑)

  

   

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年6月28日 (火曜日)

海童ニュース!!\(^o^)/

  

ジトジト....  ムシムシ....

暑い日が続きますね~・・ 

   

つい先日の 最高気温39℃ のニュースもニュースにならない位?! 海童もアツイNEWS!! をお届けしちゃいますよ~!!

  

  

   

  

まずは、海童より....。

TOPを飾った、一面ニュース は・・!!

   

ようやっと、ようやっと、

「Diving Shop 海童」看板 が・・!!

110624kanban1web

大瀬崎へ続く道沿い に・・

   

110624kanban2web

設置 されましたぁ!!\(^o^)/

      

大瀬崎は国立公園なので、新規の看板を設置するには県知事への申請・許可が必要になります。。 ちなみにカラーも地図の緑色以外は白と茶系色の二色と決まっています。。

   

110624kanban3web

完成です~!!

「茶カッパ」 もイインでない?!(笑)

  

旧店舗の看板と同じく・・ 今回もFUJIMIの高野さんとマブダチの、笑 「芹沢レタリング」さん にお願いして....。 海童の台所事情を考慮してくださり、スーさんもお手伝いして経費削減しました。笑

>>高野さん☆芹沢さん☆ 申請の書類・手続きから施工まで、面倒なことも色々と手配して頂き有難うございました!!m(__)m

    

これで皆さまも、迷わず海童に来れる・・ かな♪

   

  

  

  

お次は、お宿「菊栄」より....。

とっても 便利な耳より情報 をお届けします♪

  

いよいよ、いよいよ、

全館全室、どこでも インターネット が・・!!

110628lan2web_2

使える ようになりましたぁ!!\(^o^)/

        

まぁ今となっては、携帯もあるし・・ 「そんなの普通でしょ?」と言われれば・・ 身も蓋もありませんが....。 

ネット環境に乏しかった大瀬崎にも先月から「光」が入るようになり、無線でも通信速度が速い速いっ!! 自宅で更新するよりも快適になりました。。(笑)

   

110628lan1web_2

ちなみに、小難しく面倒な設定をしてくださったのは・・ ↑写真のオジサマ・・ もとい、お兄さん。笑 

スーさんがマンボウ時代からお世話になっている、元・車屋さんでPCにも精通していて....。 今は富士火災の代理店を開業し、今回の無線LAN設定は生命保険新規契約の特約です♪(笑)

>>肥爪さん☆ 保険からネット設定まで色々と有難うございました!!m(__)m 次は車の板金をお願いしまっす!笑

     

これでノリゴンブログも、更新速度が速くなる・・ かな?

   

  

  

  

最後は、大瀬崎の湾内から....。

HOTな生物情報 をお届けします♪

   

なんと、なんと、

湾内では珍しい、サガミウミウシ が・・!!

110618sagami1web

安全停止中に楽しめ ちゃいます~!!(^o^)/

   

最初は独身だったサガミちゃんでしたが・・ 先々週には運命の出会いを果たし?! 以後、良き伴侶となるハズだったのですが....。

価値観のズレか・・? 日々のスレ違いか・・?

先週末に確認した時には、ちょっと 離れた場所で別居中 でした...。

  

   

先週末の先端では、巨大エイも登場!!

スーさん: 「3m級の巨大エイ見た?!」

ノリゴン: 「2mサイズのなら見たけど...。」

価値観のズレか・・? 日々のスレ違いか・・?

   

  

これで鈴木家の溝も・・ いや、いつも通り・・ だな。

  

  

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年6月14日 (火曜日)

上級救命講習!!(^o^)/

  

2011年06月14日。。

今日は 大瀬崎の潜水協会が開催 する 『沼津市消防による上級救命講習 に、スー&ノリゴン海童チームも今年も参加 させて頂きました!!

      ありがとうございます!!m(__)m

  

  

  

110614cpr1web

DVDで基礎知識 を学んだ後・・ 大瀬崎サービスのスタッフ陣:約20名 が二班に分かれて、実践練習 を行っていきます。。

    

   

上級救命講習 で学ぶのは・・

『救命のリレー』 

110614cpr4web

“オリンピック”ではありません....。(笑)

  

「早い通報」と「早い応急手当」・・ 

傷病者(事故者)発見から救急車・ドクターヘリが到着するまでに、その場に居合わせた 私たちが“このふたつ”を迅速に行う ことで、蘇生率や回復率がグッと上がり ます。。

  

  

110614cpr

今年も“上級”ということで、9:00~17:00まで「たっぷり7時間コース」・・ 脇汗と膝を擦りむきながら、繰り返し繰り返し心肺蘇生法を体に叩き込み....。

   

110614cpr2web

AED(=自動体外式除細動器)の使用手順 や・・

   

110614cpr3web

成人だけでなく、小児・乳児の心肺蘇生法 も学びました。。

その他にも・・ 気道異物の除去法や搬送法、止血法や怪我に対する応急手当など全般 を学び、とても内容の濃い一日となりました!!

   

   

    

大瀬館に在職している頃から、何度も何度も繰り返し行われている救命講習ですが・・ 折角教わった技術も時間の経過と共に錆付いてしまいます....。

「予期せぬ事態」にも落ち着いて処置できるよう、これからも意識の向上とスキルアップに努めたいと思います!!   

     

私たちみたいな新参者にも気にかけてくださり、こういった機会を与えてくださった 大瀬崎の皆様に感謝m(__)m です。。

   

  

  

| | コメント (8) | トラックバック (0)