2013年2月14日 (木曜日)

世界最小のイカ!!

 

世界最大のイカ!! 

・・といえば、 ダイオウイカ!!

2013年1月13日にNHKで世界初の生態映像が放映 され、話題となりました。。

 

 

では、世界最小のイカ は??

 

ハイっ

大瀬崎お馴染みの、あの小さなイカに・・ 初めてスポットが当たりました!!笑

 

 

 

お知らせ

放送日:2月15日(金)テレビ東京 よる9時~2時間SP!!

『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!スペシャル』

 

水中リポーターは、“海の手配師”石垣さん!!(^O^)/

沼津港深海水族館の館長さんです。

その石垣さんの依頼で、海童が大瀬崎でのロケの案内人を務めさせて頂きました♪

 

>>静岡県内では、SBS放送にて、3月2日(土)13:00~から放送 されます。(予定)

・・なので、私たちは未だ見れません。。(ToT)

 

 

関東圏の皆さま~!!

ぜひ、こたつにダイビングしながら見てくださいね!!

 

 

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年5月23日 (水曜日)

大瀬ダイバーズデイ開催!!

  

今年もやります♪

フレッシュ大瀬ダイバーズデイ!!(^o^)/

  

120603fresh_oseweb

  

今年で第26回目となる今回も盛り沢山の内容が予定されており、海岸・海底清掃、最新器材モニター会、第20回大瀬カレンダーフォトコンテスト、大瀬イメージガールコンテスト、豪華商品が当たるビンゴ大会(予定)などなど・・ ビギナーからベテランダイバー、ノンダイバーまで楽しめること間違いなし!

昨年に引き続き「大瀬ゴミ-1グランプリ」も開催予定楽しみながら海岸・海底清掃に参加できます♪

  

  

120603bt_title_freshweb

  

開催日: 2012年6月3日(日) 雨天決行

開催時間: 8:30~

料金: 参加無料

問い合わせ先: 大瀬ダイビングサービス加盟店

<ダイビングショップ海童> 

TEL: 055-941-3339  メール:kappa@izu.tnc.ne.jp

    

    

  

  

昨年の 第25回フレッシュ大瀬ダイバーズデイ では・・

110605oseday1web

  

110605oseday3web

  

110605oseday13web

「大瀬ゴミ-1グランプリ」で優勝!!

  

  

110619iton1web

「大瀬カレンダーフォトコンテスト」では、ITONさんが入賞!!

   

海童も大盛り上がり でした~♪\(^o^)/

  

  

  

  

071120mizinperkakehashiw

空き缶を住処にする、ミジンベニハゼ....

海中のゴミにはこんなリサイクル方法もありますので、僕のことはそっ・・としておいてねっ 

  

  

皆さま、ぜひご参加を♪

  

  

   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月11日 (水曜日)

コーストFM76.7、ラジオ出演♪

 

4月~9月までの半年間・・ 朝日堂のNOBUさんからご紹介 頂き、コーストFM76.7MHzでラジオ出演する ことになりました!!\(^o^)/

>>NOBUさん☆ありがとうございます~!!

 

 

先ほど、第一回目の放送 が無事に終了♪

打ち合わせで大まかな内容は決まっていても、話す内容はほぼアドリブなので、伝えたいことがまとまらずにカミカミ....。

ラジオは相手の顔が見えないから緊張しますね

 

 

今日 お届けした内容 は、というと....

春のHOT 生物情報!!

 

120409anko1web

昨日・一昨日 と、アンコウが登場!!(^O^)/

ゲストのMOMOEさんもガン見です。。(笑)

>>情報提供はHMSのシュウ君☆有難うございます~!!

 

 

静岡県東部のみの超ローカル局ですが・・(笑)

4月~第2・第4水曜日の月2回、5分程度 ではありますが・・ 大瀬崎の魅力をタップリとご紹介したいと思います♪

(地元の方、ぜひ聞いてくださいね~!!)

 

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年4月 9日 (月曜日)

元気玉っ!!\(^o^)/

    

もうすっかり春ですね~・・(*^_^*)

大瀬崎へ続く坂道の桜も、空をピンクに染めています。。

    

120401sakura1web

  

  

  
  
春は、

色鮮やかな花が咲き....

風は優しく温かくて....

  

「よしっ ヤルぞっ」

的な、前向きな気持ちにさせてくれます。。

  

  

  

寒くて丸めた背中をシャンと伸ばして!

ポケットに入れた両手を空にかざして!

さぁ、一歩! もう、一歩!

  

101126sea1

  

    

踏み出した左足に、見上げた空から降り注ぐ光・・

元気玉を両手に集めたら....

      

「ママになっても、ノリゴン!!

 

    

  

産後復帰一発目の仕事 は・・

4月11日(水)13:30~ コーストFM76.7MHz

にて、ラジオ出演 しまっす!!

  

静岡県東部のみの超ローカル局ですが・・(笑)

4月~第2・第4水曜日の月2回、5分程度 ではありますが・・ 大瀬崎の魅力をタップリとご紹介したいと思います♪

(地元の方、ぜひ聞いてくださいね~!!)

      

  

  

現場復帰に向けて、いよいよ始動っ!!

あっ!!

その前に・・ あと6kgダイエット しないと~

(ドライスーツが入らない-----!!涙)

  

  

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月26日 (月曜日)

☆次世代ガイドの写真展☆

  

『次世代ガイドの写真展』

日時: 2012年4月6日(金)・7日(土)・8日(日) 10:00~20:00

場所: サンシャイン水族館 ゲストルーム特設展示場

120406jise_guide1web

  

  

  

『第三回ガイド会ライブ』

日時: 2012年4月8日(日) 17:30開場 18:00~20:00

場所: サンシャイン60展望フロアー

定員: 150名

会費: 8,400円

バイキングスタイルのフリードリンク・フリーフード(立食形式)

※椅子は30脚ほどご用意いたします。

  

  お申込み・詳細はコチラ

            ↓↓↓ 

ガイド会ブログ『第三回ガイド会ライブ』

   

  

  

   

『次世代ガイドの写真展』 では、国内・海外での日本人ガイドが、自分の愛するフィールドを熱い思いを込めて撮影・展示しています。。

>>スーも大瀬崎の海を紹介しています!!

  

『第三回ガイド会ライブ』 では、美味しい食事と飲み物を楽しみながら、世界中の海へぷちトリップ・・ チャリティオークションも!!

>>スーは今年は残念ながら不参加です。。

(大瀬崎にいます。。)

     

  

皆さま、是非お誘い合わせてご参加ください☆

お待ちしてまーす!!\(^o^)/

  

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月15日 (木曜日)

沼津港深海水族館!!

         

12月10日にOPEN!! した、今話題の・・

「沼津港深海水族館=シーラカンス・ミュージアム=」

に、早速♪ 行ってきましたぁ~!!\(^o^)/

  

  

場所は・・ 意外と分かりづらくて 千本港町の信号から沼津港のメインストリートを50mほど進み、左手側にある 「港八十三番地」の提灯門をくぐった左奥 にあります。。

111213numaduko1web_2

「生鮮館」を右手側に見て、「浜焼きしんちゃん」と「活けいけ丸」に挟まれた門 です。このままメインストリートを突き当たりまで真っ直ぐ進むと、立体駐車場があります。

  

111213numaduko2web_2

ね、車だと通り過ぎちゃいますよね?!

    

  

   

館内をチョットだけ紹介 しちゃいます♪  

111213numaduko3web_3

一歩、入った瞬間から、ソコはもう深海の世界-----・・・・

    

111213numaduko4web

雰囲気たっぷり~♪

  

  

111213numaduko5web

“深海に住むもの” と “浅場に住むもの”

  

111213numaduko6web

上から覗ける水槽もあったりと、展示の仕方にも随所に工夫と拘り が感じられます。。

  

  

111213numaduko7web

伊豆の商工会の皆様に研修を兼ねて館内を案内する、館長の石垣さん。 三島市にあります「ブルーコーナー」の代表です。

海童でも公私ともにお世話になっており、海や生物や仕事や未来のこと・・いつも新しい刺激と熱いパワーを頂いています!!

  

  

  

1Fをグルリとゆっくり回り、2Fに進むと....

111213numaduko8web_2

“シーラじいや” がお出迎え♪

  

111213numaduko9web

まるで 模型のような剥製や冷凍保存された生のシーラカンスが5体も展示 され、間近に見られるので迫力も満点!!

  

しかも・・ ただ展示されているだけでなく、館内全体がテーマに沿った音楽と光で演出され、水族館というよりもストーリー仕立てのアトラクション!!

特に「シーラカンス・ミュージアム」の一部はディ○ニーを手掛けている方が担当しているというのも納得です。。

  

  

  

魚類だけでなく、哺乳類の「ハリモグラ」も紹介されていました♪

111213numaduko10web

と、言いますのも....。

深海に住む「シーラカンス」が卵胎生であるのに対し、哺乳類である「ハリモグラ」は卵を産む。。

という、“様々な生命の在り方” の比較からかな??

   

111213numaduko11web_2

夜行性なので昼間はほとんど寝ていて動かないらしいのですが・・ この日は運よく出てきてくれました♪ 

ノソノソと歩く可愛らしい姿からは想像できない位、夜はエサ箱を引っくり返したりと相当アグレッシブらしいですよ(笑)

   

   

  

  

1Fでは「駿河湾に住む生き物」をメインに紹介され、私たちが大瀬崎でのダイビングで目にする慣れ親しんだ“アノ子”や“ソノ子”たちも登場!!

館内はそんなに広いスペースでは無いのですが・・ 曲線を増やして動線を複雑にすることで、見応えも十分にありながら回りやすく、他の水族館とはまた一味違った感じで楽しめます♪

 

   

さらに、さらに・・ 

飼育が難しいとされている 深海の「メンダコ」が生きた状態で数多く展示 され、その 不思議で愛らしい動く姿を見る ことが出来ます♪(12/31迄の期間限定だそうです!)

111213numaduko12web

   

    

私たちは一昨日の 12/13火曜日・・平日の15:30頃に行ったので比較的空いていてゆっくり回ることが出来た のですが.... オープンしたばかりの土日は2時間待ちだったそうな。。 (夕方が穴場です!)  

  

    

大瀬崎でダイビング帰り・・ でも間に合います!!

水面休息がてら・・ 沼津港深海水族館を楽しんだ後、新鮮なお魚を食べて・・ お腹もハートもHappy

 

オススメ☆コース です!!

    

    

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年8月27日 (土曜日)

読売新聞、掲載中!!(^o^)/

   

今朝>> 8月27日(土)、

読売新聞<静岡版>の朝刊 に・・

大瀬崎の海が紹介 されています!!\(^o^)/

  

  

WEBでも♪>> 読売新聞『伊豆海中紀行』

   

  

取材は二日間に亘って、スーさんが担当 させて頂きました♪ 今回のみに限らず何回かに分けて掲載される ようなので、県民は要チェック です!!

    

>>ご紹介頂きました、「川奈日和」の八木さん☆ ありがとうございました!!m(__)m

   

   

   

   

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年7月24日 (日曜日)

海童3周年&リニューアル☆オープン!!

   

お待たせしました!!

    

ようやっと...

7月18日(海の日) に.... 

海童の新店舗 大瀬崎 リニューアルOPEN!!

      

しましたぁ~!!\(^o^)/\(^o^)/

   

1107183yearkappa1web

シャンパン片手に、乾杯~!! (*^^)(^^♪

>>NARI松ご夫妻&ISOBEさん&紀じぃさん&IKEさん&YAMA口ご夫妻&水曜どうでしょうKATOさん&梅papaさん&Mですご夫妻&Hさん&おいもさん☆ シャンパンにワインにビールに日本酒に・・ 美味しーお酒を有難うございました。OPENの乾杯!!に皆で頂きました♪ありがとうございました~!!m(__)m

  

        

「早く飲ませろ~!!」笑

        

    

    

    

日中はダイビングを楽しみ・・

・・のハズですが。。

   

「ログ付はいいからさ~ 早く♪早く♪」

   

1107183year11web

気合、十分!!(笑)

     

   

   

恒例のBBQが始まります。。

1107183year8web

丹精込めて作った ウッドデッキが大活躍 です!! >>ITONさん☆ありがとうございます!!  

   

   

本日のメイン は・・

1107183year3web

巨大なマグロのカマーーーーー!!

  

1107183year10web

地元っ子☆らっこ(♀)さんの顔で、沼津港から仕入れて頂きました。。 >>らっこ(♀)さん☆ありがとうございます~!!(^o^)/

   

  

らっこ(♀)母さんと新婚ゆうチャンが下処理を頑張ってくれて・・ その大漁のイカとカマを焼いてくれているのは....。

1107183year9web_4

今回、海童☆初参戦 となる、藤さんと梅ちゃん♪

ご紹介が多い海童としては珍しい?!ネット検索からの飛び入り参戦でしたが・・ 初めて会った気がしない---!!笑

藤さんにはタンクを運んで頂き、梅ちゃんには洗い物を手伝って頂きました。。 (スタッフ募集中です♪笑)

  

  

 

BBQエリアが、宴も酣の頃....。

1107183year7web

妖しげな光を放つ Barカウンター で、二次会の始まり・・?! >>またまたITONさん☆ 手彫りの素敵な飾り物、ありがとうございました!!     

   

       

当店は、 “AK○48もタジタジ” の....。

1107183yearkappa2web

美女揃いでっせ~!! 

(ちゃっかしノリゴンも入ってるし、笑)

  

              

まぁ、 どちらかというと....

1107183yearkappa3web

“おニャ○子” 世代ですが....。 

(てか、hitomi姉ぇさん、ヤバいっす。笑)

             

    

  

  

気が付いたら、カウンターに人が群がってきました・・!!

と、言うのも....。

1107183year13web

海童で出会った初のカップル が、今年5月ゴールイン 

      おめでとうございます~!!

    

>>結婚してもN&Nさん☆ 海童で人生のバディも見つけちゃいましたね!(笑) 末永----く...  お幸せに~!!(*^_^*)

    

    

    

    

そんな幸せなお二人から、スーさん何やら頂いたみたい・・??

1107183year12web_2

こ、これは・・!!

   

1107183yearkappa

海童クッキー♪

可愛すぎて食べるのが勿体ないーーーーーっ!!   

    

  

7/18(月)ゲストの SATOさん&MORIさん からも....

1107183year17web

手彫りのグラスを頂きました!!\(^o^)/

ビールが美味しそう-------♪

  

  

今年は体調不良で不参加となってしまった、純姉ぇさん からも....

1107183yearkappa4web

縁の下のカエルンが届きましたーーー!!\(^o^)/

>>純姉ぇさん☆ ありがとうございました!!今年は残念でしたが・・(涙) 来年の4周年の時は是非一緒に飲みましょうねっ(*^^)v    

      

      

   

「飲んで食ってばっかじゃん!」

  

  

  

いえいえ

ダイビングも楽しんで ますよ~♪ \(^o^)/

  

1107183year6web_2

E島さんJr.&Mさんが、体験ダイビングに挑戦 です!!

  

1107183year4web

群れ群れ群れ!!

雲のようなお魚の群れに囲まれて、二人とも「楽しかった~♪」って、笑顔で上がってきました。。(*^_^*)  

   

  

1107183year5web

お魚使いになった、梅ちゃん♪(笑)

      

  

   

『海から元気を・・!!

1107183year2web

7/17(日)に行われた、「できること。潜ること。」 のイベントに・・ 海童も参加させて頂きました!!\(^o^)/\(^o^)/

    

    

海には、    

全てを飲み込む力があるけれど.... 

全てを包み込む優しさもあります....。

   

ノリゴンは、海がなきゃ、生きていけないな~

(だって、お皿が干からびちゃう!笑)

   

「海からのメッセージ」

私たちダイバーが、伝え続けていきたいですね!(*^_^*)

   

   

  

  

そんな 伝道師の一人 がまた・・ 海の日に、海の男に!!

海童から誕生 しましたぁ~\(^o^)/\(^o^)/

1107183year18web

      おめでとうございます~!!

  ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪\(^o^)/\(^o^)/♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪

    

>>HIROKIクン☆ 広い広い海の世界....。知れば知るほど深みにハマりますよ(笑) これから始まるHappy☆DivingLife....♪楽しみましょうねっ(^_-)-☆

  

  

    

    

怒涛の三連休を過ごしている間....。

海からお店に戻ってくるたびに、店内が華やか に・・!!

1107183year19web

    皆さま、ありがとうございます~!!

               m(__)m

          

     

       

三連休も沢山の方々が駆けつけてくださり、またココでは紹介しきれないほどの皆様からの贈り物や激励のメール・お電話を頂き・・

  海童は本当に幸せ者です....!!

      

   

ヨチヨチ歩きから、ようやっと二足歩行で歩き始めたような・・ まだまだ未熟な二人+二匹ですが。。 

海童は何時でも皆さまの笑顔と共にあり続ける為に、日々進化していきたいと思います!!

  

      

「お帰りなさい」

大瀬崎で、いつでもお待ちしています。。(*^_^*)

  

   

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年7月 7日 (木曜日)

海童の一番星☆

   

そろそろ、梅雨明け宣言?!

・・かと思いきや。。

  

朝から、シトシトシトシト.....

が降り続いています。。

  

  

     

    

今日は、7月7日。。

年に一度、天の川で織姫彦星が会える日....。

   

「雨は織姫の涙かなぁ....。

   

   

   

そんな雨の中・・

唯一人、イキイキツヤツヤとしているのは....。

110707kyuchan

カッパのキューちゃん です♪(^O^)/

   

ようやっと外出許可が下り、お皿もイ~感じで濡れています。。

なんだか嬉しそう・・?

   

   

  

  

ノリゴンの彦星 は、MDフェアとガイド会ライブ出席の為、今日から土曜日まで東京に出張です。。

  

離れ離れになってしまった織姫が、短冊に託した願い は・・

「しっかり営業してきますように。」

     

この雨は、彦星の涙 かも・・?!(笑)

  

   

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年6月28日 (火曜日)

海童ニュース!!\(^o^)/

  

ジトジト....  ムシムシ....

暑い日が続きますね~・・ 

   

つい先日の 最高気温39℃ のニュースもニュースにならない位?! 海童もアツイNEWS!! をお届けしちゃいますよ~!!

  

  

   

  

まずは、海童より....。

TOPを飾った、一面ニュース は・・!!

   

ようやっと、ようやっと、

「Diving Shop 海童」看板 が・・!!

110624kanban1web

大瀬崎へ続く道沿い に・・

   

110624kanban2web

設置 されましたぁ!!\(^o^)/

      

大瀬崎は国立公園なので、新規の看板を設置するには県知事への申請・許可が必要になります。。 ちなみにカラーも地図の緑色以外は白と茶系色の二色と決まっています。。

   

110624kanban3web

完成です~!!

「茶カッパ」 もイインでない?!(笑)

  

旧店舗の看板と同じく・・ 今回もFUJIMIの高野さんとマブダチの、笑 「芹沢レタリング」さん にお願いして....。 海童の台所事情を考慮してくださり、スーさんもお手伝いして経費削減しました。笑

>>高野さん☆芹沢さん☆ 申請の書類・手続きから施工まで、面倒なことも色々と手配して頂き有難うございました!!m(__)m

    

これで皆さまも、迷わず海童に来れる・・ かな♪

   

  

  

  

お次は、お宿「菊栄」より....。

とっても 便利な耳より情報 をお届けします♪

  

いよいよ、いよいよ、

全館全室、どこでも インターネット が・・!!

110628lan2web_2

使える ようになりましたぁ!!\(^o^)/

        

まぁ今となっては、携帯もあるし・・ 「そんなの普通でしょ?」と言われれば・・ 身も蓋もありませんが....。 

ネット環境に乏しかった大瀬崎にも先月から「光」が入るようになり、無線でも通信速度が速い速いっ!! 自宅で更新するよりも快適になりました。。(笑)

   

110628lan1web_2

ちなみに、小難しく面倒な設定をしてくださったのは・・ ↑写真のオジサマ・・ もとい、お兄さん。笑 

スーさんがマンボウ時代からお世話になっている、元・車屋さんでPCにも精通していて....。 今は富士火災の代理店を開業し、今回の無線LAN設定は生命保険新規契約の特約です♪(笑)

>>肥爪さん☆ 保険からネット設定まで色々と有難うございました!!m(__)m 次は車の板金をお願いしまっす!笑

     

これでノリゴンブログも、更新速度が速くなる・・ かな?

   

  

  

  

最後は、大瀬崎の湾内から....。

HOTな生物情報 をお届けします♪

   

なんと、なんと、

湾内では珍しい、サガミウミウシ が・・!!

110618sagami1web

安全停止中に楽しめ ちゃいます~!!(^o^)/

   

最初は独身だったサガミちゃんでしたが・・ 先々週には運命の出会いを果たし?! 以後、良き伴侶となるハズだったのですが....。

価値観のズレか・・? 日々のスレ違いか・・?

先週末に確認した時には、ちょっと 離れた場所で別居中 でした...。

  

   

先週末の先端では、巨大エイも登場!!

スーさん: 「3m級の巨大エイ見た?!」

ノリゴン: 「2mサイズのなら見たけど...。」

価値観のズレか・・? 日々のスレ違いか・・?

   

  

これで鈴木家の溝も・・ いや、いつも通り・・ だな。

  

  

| | コメント (8) | トラックバック (0)