似て非なるもの。。(^_^;)
メガネウオ.....
Guk.....
中尾あ○ら.....
ヤ、ヤバい・・っ Σ( ̄ロ ̄lll)
※注※
仕事中、またはコーヒー飲みながら見ないように!!笑
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
メガネウオ.....
Guk.....
中尾あ○ら.....
ヤ、ヤバい・・っ Σ( ̄ロ ̄lll)
※注※
仕事中、またはコーヒー飲みながら見ないように!!笑
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ぽかぽか・・
小春日和で眠くなっちゃいますね~・・zzz
大瀬崎の桜も見頃を迎え、グク豆もウッドデッキで一休み。。♪
ジャーキー片手にお花見ですかー?笑
思わず、ノリゴンも・・ 眠くなっちゃいますが・・
今日は湾内ゴロタ下でマンボウ登場!!!!(゚ロ゚屮)屮
・・眠気も吹っ飛びました。。笑
今年は当たり年?!
まだまだチャンスはありますよ~
お知らせ
2月15日にテレビ東京にて既に放送されました、「世界最小のイカ」が・・ ようやっと、静岡でも放送されます♪
詳細はコチラ>>ブログ:「世界最小のイカ」
※番組内容は予告なく変更する場合がございますのでご容赦くださいm(__)m
放送日:3月30日(土)SBS放送 ひる12時~2時間SP!!
『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!スペシャル』
水中リポーターは、“海の手配師”石垣さん!!(^O^)/
沼津港深海水族館の館長さんです。
その石垣さんの依頼で、海童が大瀬崎でのロケの案内人を務めさせて頂きました♪
大瀬崎は沼津の宝です
静岡の皆さま、ぜひ見てくださいね~!!(^O^)/
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2013年3月15日。。
我が家のお姫様 蓮音の1st.Birthday でした!!
愛情たっぷり手作りケーキでささやかなお祝い
赤ちゃんでも食べられる素材ですので・・
「好きにやっちまいな!」
・・てな感じで。笑
「いただきまーす♪」
真ん中の大きなイチゴをお口いっぱいに頬張って・・
もごもごもごもごモゴもごモゴもごもご.........
こんなに大きなイチゴを丸々1個を頬張るのは初めてで(いつもは細かく刻んでます)、喉に詰まらないか心配でしたが・・
成長したんだね~!!(>_<)嬉っ♪
その様子を外野で眺める兄貴たちは・・
1歳のお誕生日 を記念して・・
So cute fairy!! oo(≧∇≦)oo
親バカですが・・ なにか?
あっとゆうまの、1年・・
大きな怪我も病気も人見知りもなく、スクスクと順調に成長してくれたのは、皆さまが我が子のように可愛がってくださったお蔭です!!
ありがとうございます!!m(__)m
レネはどんな女の子になるのかなぁ... (*^_^*)
とりあえず、声と態度はデカいです?!笑
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
“春の気配” を感じた、ポカポカ陽気は何処へ??
今週末は冬に逆戻り・・ シトシト雨と北風が冷たく、ついついお家に引きこもりがちになってしまいます....。
でもでも!!
週頭に 気温24℃をマークした伊豆地方 では、早咲きの桜が見頃を迎え、優しいピンク色が心を晴れやかに和ませてくれています。。(*^_^*)
そんな “春の気配” に誘われて・・
お花見バーガー!!
スー: 「ヒルズバーガー、食べたいっ!!」
スーさんのオネダリに負けて、14kg増量中のノリゴン も・・ つい・・
ノリゴン: 「ドライブセットをヒルズバーガーに変えてェ・・ コーラMにマックフルーリー×2で!! あ、ナゲットも食べるー?」
※ちなみにドライブセットの内容は・・ ヒルズバーガー(ダブルバーガー),テリヤキバーガー,チーズバーガー,ポテトM×3!!のセットになります。。
太るハズだぁ....。
“春” を待つ者はコチラにも・・
カブトムシの幼虫・・ ではありません....。
寒くなった途端に散歩拒否!!
ダイエットに成功した(ハズの)グクのボディも・・ スレンダー(だった)豆のボディも・・ ノリゴン同様、この冬ですっかり “イメチェン” してしまいました。。(-_-;)
冬に逆戻り・・ とは言っても、雨の日でも最高気温は10℃前後あり、過ごしやすくなってきました♪
海童Babyもハッチアウト間近 で、今か今かとタイミングを窺っているようです。。 次の大潮かなぁ?(笑)
春よ来い、早く来い~♪
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
今朝、07時39分頃・・ 山梨県富士五湖を震源地 とした、震度5弱の強い地震 がありました。。
今日は早朝ダイビングのガイドが入っており、まだ薄暗い06:00にスーさんを見送り・・ 再び、ベッドから全く出てこない、グク豆のいるヌクヌクお布団の中へ.....。
すると・・
なんでしょうね、地震が起きる前の嫌ぁ~・・な空気.... 建物がミシッと小さく音を立てて、空間がピリリッと緊張する感じ.... わかります???
(なんか嫌な感じだなぁ.... )
と、警戒していると・・
ガタガタガタガタ・・・・・ッ!!
(やっぱり来たか....!! )
幸い、揺れは大きくても短かったので、急いで靴下を履いて眼鏡を付けて、携帯とテレビの地震情報をチェックしていると・・
1テンポ遅れて飛び起きたグクが・・
「ワゥワゥワゥワゥ~ッ!!!」
グクさん、遅いよ.... (-_-;)
その直後に、もっと大きな本震と余震が相次ぎ・・ この辺りでも 震度4~3位の大きな揺れを何度も感じ ました。。
最も恐ろしいのは・・ 津波の可能性 です。
幸い、今回は「津波の心配はありません」ということでしたので、(じゃぁまだ何とかなるかな)と、少しホッ・・とはしたのですが....。
我が家は、沼津市でも“危険”だと言われている「内浦地区の重須というエリア」にあります。
『津波ハザードマップ』 で見ると・・
自宅の海抜は5.9m・・ 津波到達時間は約10分、推定津波高は内浦地区でも最も高い10.4mで、更に川沿いにある ので、迷っている時間はありません。。
考えるだけで、ゾっ・・とします.....。
08時30分頃、大瀬崎にいるスーさんと連絡が取れました。
早朝のゲストは車イスの方でしたので、心配だったのですが・・ 水中でも異変にパッと気付きすぐに浮上したそうです。。
ダイビング中もさることながら・・
妊娠9ヶ月目を迎えて大きくなったお腹に、自由のきかない身体.... 一人で、非常用袋とグク豆を抱えて、どこまで逃げれるのでしょうか。。
スーさんからのメールには、
「揺れが大きかったら迷わず逃げなよ!」
そんな親心を知ってか知らずか・・
余震の間も、再びベッドの中で高イビキの馬鹿兄弟....。
危機感ゼロですね。。(-_-;)
あーぁ、本気で引っ越し考えないとなぁ~・・
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ノリゴンの自宅周辺の山々には、猪や鹿が多く生息 しています。。
猪は、夜な夜な里に下りて来ては畑を荒らし・・ 猟銃会の「ズドーンッ」という鉄砲の鳴り響く音や、追い込む犬の吠え声に・・
鹿は、「キャー・・ッ」というカン高い女性の悲鳴のような鳴き声で、思わずゾっと身震いします。。
なので、周辺の畑には、そこかしこに 網や罠が仕掛けられている のですが....。
まさか、まさかの・・?!
うり坊、捕獲?!( ̄□ ̄lll)!!
・・と、思ったら...。
どっかで見たことある顔と形・・
2年間に亘ってのダイエットも実らず・・(-_-;) 無い知恵を絞った脱走劇も、“ミッション失敗” に終わったのでした。。
グクさん・・
間違えて撃たれないように気を付けてね。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
雪 だぁ~!!\(^o^)/
昨日の天気予報で『沼津→
』となっていて、「まさかね~」なーんて話をしていたのですが・・
今朝、外に出てビックリ!!
自宅周辺の山々が真っ白!!
今日は大瀬崎ツアーのスーさんとグク社長の出勤を見送り・・ 家事を済ませて、カメラ片手に外へ飛び出すと....
ハラハラ~・・
と、淡い粉雪 が降っています。。
海から数百メールのこの辺りでは、滅多に雪は降りません。。 なので、テンション↑↑ちゃいます。。(笑)
もちろん、福社長:豆太郎 も....
「犬は喜び♪ 庭、駆けまわ・・ 」
・・らず。(-_-;)
お散歩も断固拒否して布団に潜伏中です....。
例年に無い“雨ナシ月”で乾燥注意報が長く続き、寒さとは裏腹に“富士山も雪ナシ”状態が続いていましたが・・ 今週は久々の雨で「冬らしい冬」が戻ってきそうですね!
大瀬崎の水温も順調に下がり?15~16℃とブルッちゃいそうですが・・ 透視度は20m以上!!とクリアーな状態が続き、こちらも「冬らしい冬」が楽しめています♪
純透な海に凛とした静寂・・
ノリゴンは割りと好きです、心が洗われます。。
大瀬崎に雪が積もることは滅多にありませんが・・ 大瀬崎へ続く海沿いの道には一日を通して陽が当たらない箇所があり、特に朝は凍結によるスリップの恐れ があります。
スピードを落とし、安全運転でお越しくださいね(*^_^*)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雲ひとつない青空に、小鳥たちのさえずり....。 まるで 小春日和のようなポカポカ陽気 が続いていますね~・・
先週の土曜日までは北風が寒さ厳しく、本格的な “冬の到来” を感じさせ・・ あまりの寒さに慌てて
海童の店内にもストーブが登場!!
特等席で ダンゴ豚が小さく丸まっていた のですが....
今週は一変・・
燦々と降り注ぐ太陽の下 へ、ノリゴンも黒豆も民族大移動....。
陽の当たる縁側を事務所 に、ブログを更新中 です。。(笑)
上昇しているのは気温だけでは ありませんっ!!
水温も例年ですと17~18℃ なのですが・・ 数日前から 20~21℃にアップ!! 透明度もグングン良くなり、10~15m以上をキープ しています!!
水温がアップして、南方系のBabyたち も元気百倍♪
カスミフグ? モヨウフグ?
チョコボールサイズの可愛いBabyフグちゃん
南ハコフグBabyもスクスク成長中♪(^O^)/
今週は 晴れマークが並んでダイビング日和 が続きそう・・♪
この勝負・・ 太陽の勝ちっ!!
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント