4月4日、大瀬祭り♪(^O^)/
昨日の4月3日は、女の子の日。。
我が家の 蓮音姫の初節句 でした~\(^o^)/
おばあちゃんが一針一針・・ 愛情をこめて手作りしてくれた、世界に一つだけの三段雛飾り
狭い我が家には丁度いい・・ パパの背丈ほどある 「つるし飾り」 も、超豪華バージョンで手作りしてくれました~!!
(家の中に窓がある・・変な家です。笑)
え?4月3日? 3月・・じゃなくて??
そぅなんですよ~
ノリゴンの地元の富士宮市もそうなんですが・・ 大瀬崎や自宅周辺の地域も 4月3日が「桃の節句」 なのです♪
そして、今日4月4日は・・ オカマの日?!
(3月3日女の子の日、5月5日は男の子の日なので。笑)
この日毎年・・春を告げる 「天下の奇祭!大瀬まつり」 が、今年も盛大に行われました~!!(^O^)/
大漁旗を掲げた“踊り船”が、自宅近くの漁港から出港~!!
大漁と航海の安全を願って参詣する“大瀬まいり”の船が、大瀬崎の桟橋に大集結してきました!!
化粧と長襦袢を着て女装した若衆たちによる、勇み踊り♪
今年も良い天気に恵まれ、最高の祭り日和でした!!
保育園はまだ“ならし期間”で半日なので、お昼前に蓮音を迎えに行ったのですが・・ 海沿いにある保育園なので、船がお外で遊ぶ園児の近くまで来て踊ってくれたみたいですよ☆
こうして、伝統は次の世代へも受け継がれていくのですね~
いつか、蓮音もお船に乗るのかな♪
来年も楽しみです!!\(^o^)/
お知らせ
明日4月5日(金)~4月8日(月)までの四日間、「東海大学新入生の採寸会」と「マリンダイビングフェア&ガイド会ライブ」出席の為、ダイビングツアー開催はお休みとさせて頂きます。
8日(月)以降のご予約&お問い合わせは、上記期間中も随時承れますのでご連絡をお待ちしております。
皆さまにはご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します!!
m(__)m
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント