2009年3月 7日 (土曜日)

WBC 日本vs韓国!!

珍しく、チョット早い夕食の席に着き ・・ 7時という、普段はまだ仕事をしている時間帯。。

  

ノリゴン 「 今の時間って、TVって何やってるんだろうねぇ?」 

スーさん「 ねぇねぇ、今日は WBCの日本対韓国戦 がやってるよ!」

 

 

ノリゴンにとって、野球 とは。。

 

子供の頃、TVのチャンネル権は野球の大好きな に全て委ねられ ・・

GWタイムの 「風雲!たけし城」 エンディングのみ  「トレンディドラマ」 をビデオに撮れば 延長で尻切れチョンボ  

巨人の負け試合に子供たちに譲られた、たまのチャンネル権さえも ・・ 「8時だョ!全員集合」 は、兄の 「ひょうきん族」 に打ち勝つことは出来ませんでした。。

  

  

東京ドームの出現により、雨天中止の望みさえも断ち切られ ・・ ノリゴンにとって野球 とは、 “忌々しい” モノ。。!!(≧д≦*)

 

   

  

その私が ・・!!

 

まさか、テレビの前で ・・!!

 

拍手喝采!!するとは ・・っっ

 

 

 

テレビのスイッチを押したのは、1回の裏。。 日3×韓0 から 2点を許し、2回表へ。。

 

ノーアウト一塁&二塁の状態から、バッターは イチロー選手 へ!! 誰もがHIT!を待ちわびる場面で、まさかまさかの ・・

   

一打席目で、セーフティバント!!Σ(゜ロ゜)ノノ

  

ゾク ・・っ と、しました。。    

か、かっこイ~・・!!

 

 

その一打は無死満塁のチャンス を作り、続くバッター 中島選手 はツーストライク・スリーボールの状況でボールを見切りバットを止める!! ・・ 押し出しの1点へ!!

続く 青木選手 の遊ゴロで 更に追加点! 1アウト一塁&三塁から、続くバッターは 4番の村田選手!!

   

3ホームラン~~~っっ!!\(◎o◎)/

 

 

「 すごいっ!すごいぞっ!侍ジャパン!! これぞプロの仕事だぁぁっ!!」

 

箸を投げ捨て、拍手喝采!! ノリゴンの大声が家中に響き亘った のは言うまでもない。。

 

 

その後も 松坂投手渡辺俊介選手 の好投で 2失点に押さえ ながらも、着実に点を重ね ・・ このブログが書き終わる頃には、日本14 - 韓国2 と コールド勝ちで大勝!!をキメ!ました。。

  

 

 

久々に スカッ! とする、イ~試合を見させて頂きましたっ  

あぁ~♪ 野球って ・・ 面白いぢゃんっ?!(笑) 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月16日 (月曜日)

夢への一歩。

 

『 あなたの夢は何ですか?』

 

 

10代の頃 は、“夢のある大人になりたい” と、夢を探し夢を語った。

20代の頃 は、“夢と現実の狭間” で、迷い悩み葛藤し続けていた。

 

30代になって、少し振り返る。。

 

 

 

そういえば、小さい頃 ・・ “あの雲に触りたいなぁ” と、空を見上げて思っていた。

 

ふわふわ♪なんだろうな♪ 

ドラえもんにプールにしてもらう?

ラピュタが見つかるかも!

 

そんなことを想像すると楽しくて、夢のような世界の可能性 に満ち溢れていた。

 

 

 

小学校1年生のとき、父と初めて富士山に登った。 

080214mtfuji2web

“ この高い山に登れば、雲に触れるっ!!”

ワクワク♪しながら軽快なリズムで踏み出してみたものの ・・ 瓦礫みたいな溶岩の山には何にも無くて、ただひたすら頂上を目指すだけだった。

つまんない!疲れた!足が痛い!

 

雲行きは怪しくなり、とうとう雨が ・・ 雷が落ち、氷の粒が体を撃ちつけた。

 

寒いよぉ。。 もうやだよぉ。。 お母ぁさぁん。。

 

「 がんばれ!辛いのは一時だけだ!もうすぐで雨も止む!」

泣きながらグズる私に、父はそう言って励まし、私の手を引いた。

 

 

やがて雨は止み、光が射してきた。

 

 

すれ違う人たちが 「 小さいのに偉いね、頂上はもうすぐですよ、頑張ってね!」 おばあちゃん ・・ おじさん ・・ お姉さん ・・ 同い年ぐらいの子 ・・ 

たくさんの人たちが、励まし声を掛けてくれます!!

 

よしっ!もうすぐだっ!頑張ろうっ!!

 

ようやっと辿り着いた 『 日本一のてっぺん には、何も無くて。。 でも、お母さんの作ったオニギリが美味しくて、私は大満足♪していた。

 

「ねぇ、お父さん? 雲はどこにあるの?」

「 雲?今は雲の上にいるんだよ?」

「ふ~ん? じゃぁ、帰りに触れるねっ♪」

 

 

てっぺんまで上りきった達成感で足取りは軽く下山を始めたが ・・ 上ることよりも下ることの方が大変なんだ ということに、子供でもすぐに思い知らされた。

でも、私も、頂上を目指す人たちに、「 もうすぐですよ~!」と声を掛けた。 だって、さっき、嬉しかったから!元気が出たから!

 

 

“ 頑張れば、筋斗雲が乗せてくれる!”

でも、もう駐車場で ・・ クタクタで ・・ ただ、厳しかった父が、「 頑張ったな!」 と、褒めてくれた。

 

 

その後、中学生になるまで、毎年のぼった。 いつの頃か、雲は霧なのだと気付いたけれど ・・ その頃には、 “もっと違う大切な何か” に、気付いていたのかもしれない....。

 

 

 

 

30代になって“夢は雲のようだ” と、思って笑った。

 

憧れるだけじゃ、手に届かない。

踏み出した一歩が、リアルになる。

 

 

楽しいことばかりじゃないかもしれない、思い描いていた理想とは違うかもしれない。

 

 

挫けそうになったとき、振り返ってみて?

汗流して 息切らして 歯を食いしばって 真っ直ぐ前を向いて

 

歩んできた、自分がいる。

励ましてくれた、みんながいる。

手を引いてくれた、大切な人がいる。

  

080615sunorigongukweb

 

 

 

 雲の形は変わっていく... 夢の形も変わっていく...

 

 

スーさんが、8年間お世話になったマンボウを、卒業しました。

海童の夢は、無限です!!

 

 

 

| | コメント (40) | トラックバック (0)

2008年4月 4日 (金曜日)

4月4日、大瀬祭り♪

先日のブログ、「一年後のプロポーズ」 でも少し触れましたが ・・

今日は 4月4日天下の奇祭・大瀬祭り です!!

080404ose25web

 

「 チャンチャラオカシ、チャラオカシ~・・♪」

海から山まで響き渡る、威勢の良い掛け声!! お囃子の心地良いリズム に合わせて、勇み踊り♪がキマッテます

 

 携帯サイトの方で、動画 が見れますよ~!!

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

バーコードリーダー&Bookmark登録 は、コチラをご覧ください♪

 

富士山はてっぺん だけしか顔を出してくれませんでしたが 

青空には桜吹雪が舞い ・・ 

大瀬崎は、 です!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年3月29日 (土曜日)

一年後の、プロポーズ

3月29日、大安 ・・ 友人でもある大瀬崎の漁師、宮本軒さん(真正丸船長):大介クンの結婚式 に、夫婦でお邪魔いたしました

 

080329daieri5web

 

高々と掲げられた大漁旗 が、大介&衣里ちゃんの門出 を祝います

衣里ちゃん、綺麗ぇ~!!

ガッチ!ガッチ!に緊張 していた大介も ・・

080329daieri24web

 

馴染みの仲間(消防団)との「勇み踊りで、いつものやんちゃな大介 に?(笑)

 

勇み踊り とは ・・ 毎年4月4日に行われる漁師の奇祭:大瀬祭り で、女装した若衆が飾り付けした船に乗って、神社に大漁と航海の安全を願って参拝する時の踊りです

 

080329daieri42web

微笑ましい二人と11月に誕生した晴琉君♪ 新しい家族 を拍手で迎えながら ・・

「 ねぇねぇ、懐かしいね~

気がついたら、ちょうど一年 ・・ 一日前の 3月28日 は、スーさん&ノリゴンの結婚記念日でした

 

特別な日は、豪華なディナー? ロマンチックな夜景

・・ いえいえ

 

スーさんは仕事 で、ノリゴンは39℃近い高熱 ・・   オデコに冷えピタ を貼って、ベッドで薬の到着を待っていました

 

うどんをススリながら、何気なくつけたテレビに目をやると ・・ 「 プロポーズ大作戦 なる番組がやっていて、世の男性方が凝った演出で彼女の涙を抱きしめています ・・

ノリゴン: 「 そういえばさぁ ・・ プロポーズ って ・・  パンツ一丁で、鍋かなんかつついてたよねぇ?

スーさん: 「 こんな感じで?

2年前と変わらないパンツ一枚の姿に、ぽっこりと乗ったお腹 を笑っていると ・・ 「 プリン食べて薬飲んで、早く寝なさい!

 

フルコースも、シャンパンも、気の利いた台詞も、無いけど ・・

 

「永遠の愛」 なんて、知らない。

「幸せにするよ」 なんて、約束もない。

080328sakura

 

ただ、、

10年後 ・・  30年後 ・・  50年後 ・・

しわくちゃになった顔を互いに笑いながら、「 ありがとね 」 って伝えたい。

薬指に誓った、この桜の木の下で。。。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年1月21日 (月曜日)

雪や、こんこ♪\(^o^)/

冷え込み厳しく、関東平野部でも積雪 の恐れ ・・ 流氷接岸 のニュースも、噂される季節になって参りました。

ノリゴンの暮らす “海童小屋” も、室温℃ ・・ 手は悴み、吐く息は白く ・・ もはや “暖かい家庭” とは言い難い寒さです(-_-;)

 

昨晩から 降り続いた雨 は、いつしか雪に変わり ・・

一夜明け、今朝、生ゴミを捨てに行くと?

080121snow1_2

 

周辺の山々が、真っ白!!に!!\(◎o◎)/

挨拶を交わす、お婆ぁちゃんたちも、「今日は寒いねぇ~・・」

 

080121snow

枯れ木となった渋柿の姿 も、なんとなく風情があり ・・ 田園風景に情感を与えます。

小屋に戻り、点けたばかりの石油ストーブで、悴んだ手を温める ・・

 

ーーーー・・ zzz・・ スピーーーー・・ッ zzz・・   

 

ぬくぬく♪ と、ベッドで眠る、親父が二匹 ・・ (-_-;)

 

ノリゴン: 「 ねぇ、起きないの?初雪だよ~!\(^o^)/」

駄犬: (ベッドの上から、横目でチラ・・) 

スーさん: 「 夢を見た・・ 紀子がね、浜のオバちゃんの格好(ほっかむり姿に白長靴)して、七輪でイイジマフクロウニ焼いてる の・・ 」

 

・・ 近未来? (-_-;)

 

スローライフ♪な冬?は、まだまだ始まったばかり ・・ 今年も越冬!できるかな?!(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年12月30日 (日曜日)

良いお年を~♪(^_^)/~

「Merry☆Christmas!」 も、束の間 ・・ 今年も残り僅か一日!となりましたね (>_<)

皆さま、どんな一年でしたか?(*^_^*)

 

ノリゴンにとって、この一年は ・・ 「転機の一年」 と、なりました!!

 

結婚 ・・  人生のパートナーと、誓い合いました。

Kekkonweb

  

独立 ・・ 人生の新しい道を、歩み始めました。Topkappa211

 

いつだって、大切な人生の節目 には ・・

 

Kekkon1web

 

マンボウ&大瀬館の社長を始め、諸先輩方々や仲間たち ・・

 

20070825senjohanabi31web

070919kappa1

071102300dive

 

駆けつけてくださったゲストを始め、このブログを見てくださっている方や大瀬崎で声を掛けてくださる方々 ・・

 

本当に多くの皆さまが応援!してくださり、温かく見守ってくださいました(*^_^*)

 

そして ・・

「 まぁ、いいか ・・ 」 「 もう、いいや ・・ 」

迷ってばかりの、不甲斐ない私の背中を、押したのは ・・

0712130web

ひとつの命と、大切な仲間 ・・

「 いまを生きる 」 ことを、教えてくれました。

 「アリガトウ」 「ゴメンナサイ」 は、きょう伝えよう! ・・ 素直になるコト、教えてくれました。

 

私が、いま、笑って過ごせるのも ・・ 皆さまのお陰です(*^_^*)

ありきたりな言葉でしか、言い表せないけど ・・ 

 

「 ありがとう ・・ あなたが生きる、今日が最幸の日です」 

 

  

そして、私を導いてくれた、斉藤さんへ ・・ 

33歳の誕生日、おめでとう!(*^_^*)

 

追い越せない背中を追い掛けて、ノリゴンは来年も走り続けます!!

また大瀬崎で、お会いしましょう~\(^o^)/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年11月12日 (月曜日)

夫婦の××・・❤

お風呂上がりのスーさんが、脱衣所でナニやら ・・ 叫んでる??

オオウミウマ だ!!\(◎o◎)/ 」

なんの、ことやら ・・ 

( “ピグミー・しー・ホース” じゃないん~? (-_-;) )

「 見て!見て♪ オオウミウマ!! 」

はぁ~・・ (やれやれ・・) 

( そんなに暇じゃ、ないんですど~・・?! )

071112

オオウミウマ だ?!\(◎o◎)/ 」

脱衣所の壁の汚れ が・・ 「オオウミウマ」 に、ソックリ!!なんです!!(>_<)

スーさん: 「 ねぇねぇ? オオウミウマ “シーホース” なのに ・・ どうして、タカクラタツ “シードラゴン” なの??」

ノリゴン: 「 う~ん・・?? とりあえず、パンツ 履いたら?? 」

馬と龍の謎は?解けぬまま・・ 「プシュ♪」

数分後 ・・ 

ドタドタ ・・!!\(゜ロ\) バタバタ ・・!!(/ロ゜)/ 

・・ グクさんとの追いかけっこが、始まります (-_-;)

「 グク、ハウス!! 」

071112gukweb

スーさんの命令!!は、絶対 ・・!!

騙されたグクさんは、ダンボールの中へ ・・ (^_^;)

こんなんで “夫婦の会話” が成り立つ我が家♪ は、よっぽど 暇なのか? 幸せなのか?  ・・ どっちなのかは、わからんけど(^_^;)

平和 であることは、間違いないっ?!(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月26日 (水曜日)

中秋を愛でる・・(*^_^*)

吹く風は少し冷たく・・ 気が付けば、長月も終わり に近付いてきました(>_<)

いつしか ・・ 蝉の鳴き声 は、鈴虫の鳴き声 に変わり ・・ 道々には 秋桜 が咲いています(*^_^*)

070925kosumosu6web

甘ぁ~い蜜❤のご馳走❤ にありつけた、蝶や蜂たち は・・ 60mmマクロで近付いても、夢中!!で気が付きません(笑)

九月二十五日 は、中秋の名月・・ 

070925jugoya4web

スーさんが用意してくれた ススキ と、僅かながらの 月見団子 で・・ 十五夜に祈る のは、豊作?豊潜?(笑)

「 名月や 池をめぐりて 夜もすがら   桃青(芭蕉) 」

蛙が飛び込む池は無いし・・ 夜が明けるのを忘れてしまうほどの名月も・・

070904sanmaweb

「秋刀魚、焼けたよ~

名月よりも、食い気 ・・ (-_-;)

「 天高く ノリゴン 肥ゆる秋? 」

食欲の秋!!ですからね~♪(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月20日 (月曜日)

なんとな~く・・ な、幸せ♪ 

お盆が無事に過ぎ・・ ほ・・っ と、一息・・♪

8月に入ってから切れることなく・・ 多くのゲストの方々が、お越し下さいました!!(^O^)/

本当!!に、ありがとうございます!!m(__)m

自分へのご褒美に♪と、¥1300で入れる「百笑いの湯」に向かう・・♪

(エアコンの効いた休憩室で、本でも読もうかな♪)

立ち寄った本屋で、読みたい本を探すが・・ 「はじめての起業」「税金と経理」「ネガティブのススメ!」

・・う~ん?ちょっと違う??(^_^;)

気がついたら、もう夕方・・ (スーパー行かなくちゃ!!汗)

買い物途中に、スーさんから届いたメールを見ると・・ 「今日はマンボウに泊まるよ~」

(そうなんだ、帰ってこないんだ、、、)

温泉に行こうか迷った挙句・・ 半額になった餃子(笑)を握り締め、自宅でシャワー!!を浴びる♪

縁側に向かいながら・・ 待ちきれずに(笑)、「プシュ♪」

070820

空になった瓶ビールのケースの上に、なんとな~く・・ 置いてみる♪

(お?丁度い~じゃん♪)

縁側に腰掛け、窓にもたれる・・

クーラーも、扇風機も、テレビも、明かりさえも、消して・・

縁側に腰掛け、耳を澄ます・・

「り~ん・・り~ん・・♪」 「スイーッ、チョ!スイーッ、チョ♪」

秋の虫たち が、競い合うように、鳴いています(*^_^*)

涼しくなった夜風 に、当たりながら・・

070820_1

物干し竿に掛けられた ウェットスーツ と、その上に 輝く月 を見上げる・・♪

(ミスマッチ?だなぁ~笑)

そんな風景も、なんとな~く・・ 嬉しかったり(笑)

「幸せ」という文字の中には、「辛い」という文字が隠れている・・

「辛い」と思った時間は、いつの頃のことだったか・・ もう覚えていないけど(笑)

「一(はじめ)」を継ぎだす(踏み出す)ことで、得るものがある。

また、「幸せ」だと思う時間も・・ 「辛さ」を乗り越えてこそ、感じられる。

私は、今・・ なんとな~く・・ な、幸せ♪(*^_^*) に・・

極上の幸せ♪ ・・を、感じている。

明日はスーさんも帰ってくる・・♪

七輪で新秋刀魚 を焼きながら・・ 夢の話の続き・・ をしよう!!(*^_^*)

後は、このブログを・・ 

スーさんのご両親が、見ていませんよ~に!!(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年6月30日 (土曜日)

「ありがとう・・」

6月29日(肉の日)、31歳の誕生日を迎えました(*^_^*)

メール、携帯、ブログ・・ 本当にたくさんの方から、「オメデトウ!」のメッセージを頂きました(涙)

両親からも、メールが届きました。

『 縁側に “プシュ♪” じゃなくて、“シュポ♪” 届けるよ!!(*^^)v 』

・・・なんの、こっちゃ??

仕事を終え、自宅に帰宅すると・・

070629birthday

縁側に、ビールと採れたての野菜が、置いてありました(>_<)

「ありがとう・・」

何気ない日常では、気付かないことがあります。

誕生日は、ちょっと、特別な日♪

「オメデトウ!」って、言ってもらえるけど・・・

『 産んでくれて、ありがとう・・ 』

そう、伝える日・・ (*^_^*)

照れ臭くて、電話やメールじゃ言えないけど(笑)

多くの人たちに支えられ、励まされ、今の自分があります。

この喜びも、感動も、幸せも、

「ありがとう・・」だけじゃ、言い足りないけど (>_<)

本当に、ありがとう!!(*^_^*)

| | コメント (14) | トラックバック (0)